リビングのガラス窓が開かない朝 / 一人しゃぶしゃぶ
やっぱり、どう考えても今年の冬の寒さは異常なようで、昨日の朝は、リビングのガラス窓が凍って開かなかったのですょ
ここに引っ越してきてから、こんなことは初めてのことで、うちのリビングは夜遅くまでストーブを点けて暖かくしているのだし、東南向きで朝陽が入る部屋だというのにですょ
毎朝、窓という窓を開け放して、空気の入れ替えをしながら部屋の掃除をするのが日課になっている私は、窓が開かないというだけでルーティーンを邪魔されたような感じがするのだけど、これも自然の猛威とでも言いますか、まぁ、これくらいで済んでいるのは幸いなことなのかも知れませんが。
今日から始まった平昌オリンピック
平昌は、窓ガラスが凍るどころか、カップラーメンもあっという間に凍ってしまう寒さだそうで、-20℃とか、-25℃とか
窓ガラスが凍って開かないことぐらいで騒いでいる私は甘ちゃんですね
そんな極寒の地で、それぞれの国の期待を背負って戦ってくれる選手たち
競技そのものに対する応援もさることながら、寒さに負けないでって親心に似た気持ちでテレビの前で選手たちを応援している私です。
ついでに、この寒さでヘタレ気味な私にも、たくさんの元気をいただきたいと密かに願っているのですがね
今日の夕ご飯
![FullSizeR[2283]-compressed](https://blog-imgs-118.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20180209204204dcas.jpg)
一人しゃぶしゃぶ
久しぶりに電磁鍋を出して一人しゃぶしゃぶをしました。
この電磁鍋は4、5人家族用だから、結構大きめ
一人暮らしとなってからは、ほとんど出番がなくて、来客でもない限り使わないのだけど、今日は冷蔵庫整理のしゃぶしゃぶをするために久しぶりの出番となりました。
野菜もたくさん摂れたし、しゃぶしゃぶ用の豚肉も1パック平らげました。
年末にご近所さんにいただいた白菜は、新聞紙に包んで冷蔵庫に入れているのだけど、こうしておくといつまでもぬるぬるに腐ることなく最後まで美味しくいただけます。
いただきモノを腐らせては申し訳ないですからね
食べ物を粗末にすると目がつぶれるって昔の人はよく言いました。