素顔のままで


★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

今年はやらないつもりだったベランダ畑

春のベランダ畑

ホントはね今日もジッとしているつもりだったんです。今日で連休も終わりそうでなくても歯痛とあばら痛で悩まされているのに、無理して体を動かすこともないだろうと、本当はまったりするつもりだったのにベランダから見えるⅠさんちの畑が、いつの間にかキレイに耕されて畦が作ってあるのを見たら、居てもたってもいられなくなってしまったのです。天気は最高の青空でポカポカと暖かい久しぶりのベランダ畑です。何もかもコロナの...

続きを読む

ラズベリーの開花

春のベランダ畑

振り返れば長かったような、あっという間だったような世間がコロナと騒ぎ始めた今年の初めイエモンのドームツアー大阪公演で盛り上がっていたのは2月のことあれから3か月の間に世の中が一変してしまいました。コロナがようやく終息に向かい始めたこの頃本来なら喜んでいいはずなのに、その余波がコロナ倒産という形で小さな店舗から大企業までに広がっています。一人当たり一律10万円の特別定額給付金をもらってほくそ笑んでい...

続きを読む

ズボラ菜園でエンドレス野菜

春のベランダ畑

うちのベランダはですね随分前はお花でいっぱいだったのですょところが、いつの頃からかプランターでも野菜ができることを知って、試しにプチトマトかなんか育ててみたところ、それなりに実が成ってそれからです。ベランダが畑と化してしまったのは花は鑑賞用、野菜は実用どっちも楽しみはあるけれど、お得感と言ったらやっぱり野菜でしょうかそりゃあ育てるには水や肥料に多少のお金はかかるけれど、うちで野菜ができるならスーパ...

続きを読む

寝ても寝ても / フリルレタス初収穫

春のベランダ畑

『寝ても覚めても』でしたっけ憧れの杏ちゃんの旦那様が、横道に逸れてしまったきっかけとなった映画のタイトル私はと言いますとですね毎年のことながらこの時期は寝ても寝ても眠たいのですょ暑くも寒くもなく、窓をすかせばそよそよと、気持ちのいい風が部屋の中を流れ、そのおかげで昼となく夜となくうとうとしてしまうのです。職場の休憩時間でも、場所も構わず爆睡今日なんぞは気づけばよだれまで(-_-;)ハッと目が覚めて横を見...

続きを読む

ポトスの挿し木

春のベランダ畑

今日で私の短いゴールデンウイークも終わりあいにく最終日は雨降りでした。予定としては観葉植物の植替えをベランダでやるつもりだったけど、雨が降り込んでいたので今日は断念とりあえず室内でできる作業だけにしておきました。長く垂れ下がったポトスを切って、空き瓶に入れて挿し木に昨日ダイソーで買った保水ビーズと、HB101を一滴づつ垂らしておきました。HB101は植物を元気にしてくれる液体なのだけど、これ魔法の液体で...

続きを読む

2時間のドライブとダイソー / こぼれ種から発芽

春のベランダ畑

ゴールデンウイークの間にやっておきたかったことの一つ観葉植物の植替えです。リビングのポトスやドラセナは伸び放題まぁ、リビングなんて言えば聞こえはいいけれど、リビングという名の要は居間ですゎ うちの場合はねですから、あんまり大きな観葉植物は似合わないのでございますょで、明日はですね伸びきったそいつらを切って挿し木にしたりして、この部屋に見合うように小ざっぱりさせてやろうと思いましてね挿し木にした時に...

続きを読む

人の長所だけを見て / ベランダの環境を生かした野菜作り

春のベランダ畑

新しい部署に配属されてからもうすぐ1か月なかなか毒がある人が多くて(かく言う私も猛毒持ちなのだが)、こりゃあ、大変なところへ来てしまったと思っていました。まぁ、相手の短所ばかりに目を向けていると嫌気がさしてくるけれど、長所だけに目を向けると意外にいい人ばかりに見えてきたりもするモノコロナ騒動以来、全国的にマスク不足がささやかれて使い捨てマスクの値段も跳ね上がり、普通なら1箱50枚入りのマスクなんて...

続きを読む

生協の宅配 / ミョウガの芽

春のベランダ畑

こんな時だから、休日といっても食料品の買い物に出かけるぐらいいわゆるショッピングなんていう悠長なことを考えることもなくて、ほしいモノも取り立ててありません。食料品の買い物は、週に一度スーパーに行くのと生協の宅配しがない倹約シニア女子の一人暮らしでございますから、生協の宅配も大した量は注文しませんがねだけどコロナのことがあってからショッピングに出かける楽しみがない代わりに、生協のカタログ注文での買い...

続きを読む

ちょうどいい緩さ / 花と緑のある暮らし

春のベランダ畑

新しい部署で初めての5連勤が今日で終了以前の部署での5連勤は随分と体に堪えたものだけど、今回はそれほどでもないのはありがたい限りです。同じ職場同じ職種でも、部署の特性から煩雑さが随分と違って、煩雑な部署に配属された者にしてみれば不公平感を感じずにはいられないのだけど、今は真逆の立場にいる私です。定年を2年後に控えた私が働くには、体力的にはちょうどいい緩さまったくもってありがたい限りでございます。数...

続きを読む

スッキリ~ / ベランダで野菜を育てる楽しさ

春のベランダ畑

詳しいことは言えませんが、あんまりにもスッキリした出来事があったので少しだけ書かせてください。日頃から周囲のみんなが我慢に我慢を重ねている、とっても自分勝手で自己中心的な同僚に対して、専門知識をもった別の同僚がスパッとご指摘してくださったおかげで、みんなの積もり積もったイライラやモヤモヤが200%スッキリしました。テレビの番組でやってるスッキリ~ってヤツと同じ心境です。あまりにも身勝手な人の行く末...

続きを読む

冬物がしまえない / ラズベリー

春のベランダ畑

今朝の天気予報では、今週末大寒波が到来するとか昨日、野菜苗を植え付けたばかりだというのに、もしかして植え付けたばかりの苗に雪が積もるなんてことになるかも知れません。今朝も冷え込みました。出勤時は4℃4月とは思えない気温ですょいまだクローゼットの中の冬物が片付けられなくて、玄関もブーツが出しっぱなし勿論ストーブもこたつもです。時期的にはぼちぼち片付けてもいい頃なのだけど、無理矢理片付けて寒い思いをす...

続きを読む

定年後の夢 / 雨の畑仕事

春のベランダ畑

せっかくの4連休初日を除いてはずっと雨だとは天気予報で知ってはいたけれど、何もしないのはもったいない。やりたいことは山ほどあって、その中でも一番やりたかったことはベランダ畑の土作り今年の冬は例年にもまして99%ほったらかしにしてしまったベランダ畑それでも生き残ったヤツもいれば無残にも枯れてしまったヤツもいて、枯れたヤツには申し訳ないけれど今日撤収させてもらいました。毎年、春から秋にかけてベランダが...

続きを読む



    健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
    ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ