素顔のままで


★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

甘え下手は損な性分 / エンゼルストランペットの蕾 再び

秋のベランダ畑

縁起でもない過去のセレモニーこんな私も30年前に結婚式というモノをあげたことがあるのだけど、式に参列できなかった同級生からの手紙の音声の中に、「人に甘えることができなかった〇〇(私)に甘えられる人ができて良かった。」と流れた時には、周囲は私のことをそんな風に見ていたのだとハッとしたことを覚えています。あれ以来、強情な私は何かにつけその言葉を思い出すようになり、確かにそうだと自分を俯瞰してみることも...

続きを読む

こんな時に陽気でいられるはずもなく / まさかのラズベリー

秋のベランダ畑

意を決して手術の方向に事を勧めているのだけど、今日の爽やかな秋空とは正反対に私の心は憂鬱気分です。そりゃあそうですよねぇこんな時に陽気な気分でいられるはずもありません。入院までは普通に仕事にも行かなければならず、そこら辺りが今の私にとって酷でもあるのは、気のせいかこの頃、下腹部が少し痛いのですょそれを毎日我慢して仕事をしているなんて誰も知らないでしょうね知られたところで心の底から心配されるようなこ...

続きを読む

田舎の人と言えども油断は出来ぬ / 九条ねぎ

秋のベランダ畑

9月に入ったというのに溶けてしまいそうな暑さです。関東地方を襲った台風15号の爪跡はすさまじかったようで、被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。おかげさまで、この辺りは風は強かったモノの雨も降らず、今日はこの上ない晴天に恵まれて穏やかな休日を過ごしております。さて、タイトルの件でございますが、この辺りの田舎では日中は玄関の鍵もかけず開けっ放し、いつ誰が来てもwelcomeのようなムードが漂って...

続きを読む

心配な雨 / 秋植え野菜の苗の植え付け

秋のベランダ畑

最近の雨の降り方は尋常じゃありませんね北九州では災害級の雨が降り、被害に遭われた方もたくさんいらっしゃるということで、テレビでその状況を見ていても同じ日本で起こっていることとは信じたくないぐらいです。この辺りでも一部道路が通行止めとなっていて、明日の勤務者の出勤が危ぶまれているような状況です。天気も心配だけど、出勤するはずの職員が出勤できないとなると職場は混乱します。何事も起こらないことを祈って夜...

続きを読む

無理して右にならわなくてもいいと思う。 / 今日のベランダ畑

秋のベランダ畑

田舎というところは、自分の意思に反してやたら右に倣うところがあって、そのいい例が昨日のこと職場の家族に不幸があった時、香典を出すか出さないかのことですょ今日も私のところに他部署の友人が来て、「私、〇〇さんとは同じ部署で働いたこともないし、接点もほとんどないから香典は出さないつもりだけど、みんなは出すって言うしどうしよう」といった相談私が彼女に言ったのは、「いくらみんなが付き合いで出すって言っても、...

続きを読む

中古住宅購入へ始めの一歩 / 秋植え野菜の種まき

秋のベランダ畑

朝から晴れあがった今日今日はどうしても行っておきたいところがあって、いつもよりちょっとばかり早起きした休日開店直後に行った日曜朝市では、特売品のキャベツや玉子を楽々GETし、早々に帰宅してからは、どうしても行きたいところに行くために大急ぎで掃除や夕飯の仕込みを済ませ、土の準備が整ったベランダ畑のプランターには秋植え野菜の種まきもしました。天気がいいと体もチャキチャキ動きます。どうしても行きたいとこ...

続きを読む

何だか最近環境を変えたくて / ズボラ土作り完了

秋のベランダ畑

私が今の職場に就職してからというモノ、同じ部署にそんなに長く留まったことがなく、長くて4年、早くて2年弱といったところです。今の部署に配属されてからすでに3年半が過ぎ、これまでの異動のサイクルを考えると、もうボチボチかなぁと思っているのだけど、人事に関することはお偉方が考えることで、私のような下々のモノが詮索するようなことではありませぬ職場内異動は何度も経験してきたけれど、何度経験しても異動当初は...

続きを読む

待望の秋晴れにエンジン全開 / 夏野菜の撤収と土の準備

秋のベランダ畑

今日から3連休の私台風25号は難なく去り、今日は朝から待望の秋晴れとなりました。いつものように日曜朝市で大量の食材をGETし、午後からは秋晴れの天気に誘われて、気象病か何かで今まで体が重かった分まで取り返すように、掃除や洗濯、リビングのラグを冬用の毛足の長いモノに替えたり、扇風機を片付けたりと、思いっきり体を動かしました。おかげで、部屋はすっきり、気分も晴れ晴れです。体の調子は天気次第それは気のせ...

続きを読む

大雨のたびに姿を現す怖い川 / 今日のベランダ畑

秋のベランダ畑

休日の今日土砂降りのさなかに日曜朝市に出かけたのだけど、スーパーの中で買い物をしている時間は良いとしても、その行き帰りは恐怖を感じるほど道路沿いの川は水かさが増していて、もう一軒、安いスーパーをハシゴしようと思っていたのだけど、日曜朝市で必要な食料品だけを買い込んだら、そそくさと帰途に就いたというわけです。帰る道すがら、道路横を流れる川が警戒水域に達すると道路が通行止めになってしまうので、まだ大丈...

続きを読む

裏起毛の出番がやってきました。 / 今日のベランダ畑

秋のベランダ畑

今朝の出勤時の車の温度計は10℃寒冷地と中間地の間ぐらいのこの街の朝は寒がりの私にとってはもう冬が来たのと同じようなもんです。すでに1週間ほど前からヒートテックのインナーは勿論のこと裏起毛のレギンスや薄手のニットから厚手のニットに着るものも変化しつつ更衣室で出会う同僚には「ミーさん 着過ぎじゃねぇ?」と言われるほどガッツリ着込んで出勤したものの職場に着いた頃には小汗をかいているというなんとも先走っ...

続きを読む

冬は土作りに専念してみようかと / 今日のベランダ畑

秋のベランダ畑

午後から出勤の今日2、3日前から季節が逆戻りしたような暑さがぶり返し出勤前に掃除機をかけただけで玉のような汗がポタポタと額から流れ落ち洗濯物もものの見事に午前中のたった2時間ほどでカラッカラに乾いたほどでした。こんな陽気に喜んでいるのは私よりもベランダ畑の野菜たちではないかと思うほどで種まきをしてからというモノ著しい変化も少なく畑ネタも乏しかったのに今日は4連発でお見せしますぞぅ...

続きを読む

置かれた場所で咲きなさいと言われても / イチゴ苗全滅

秋のベランダ畑

かつてベストセラーとなったエッセー集『置かれた場所で咲きなさい』の著者は渡辺和子さん私はこの本を実際手に取って読んではいないけれどタイトルを見ただけで彼女の言わんとするところが分かりそうなそんなインパクトのある名言です。だけどこれは人に対しては名言であっても野菜に対しては全く当てはまらないこと定植する時期が早すぎたのか古土を使ったのがまずかったのかそれとも病気になったのか寿命が来たのか毎年子株取り...

続きを読む



    健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
    ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ