素顔のままで


★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

誰も守ってくれない。

あれから3か月ちょっとが経ち 、自然治癒力を信条とするミーさんは、当然行きたくない場所だけど、明日行ってきますよ血液検査のために病院へコレステロール値と肝機能のALP値が高く指摘を受けているミーさん医師の勧めの通り、魚を食べる機会を増やしました。保健師さんのご指導通り、キノコや海草も食事に多く摂り入れました。少し前から、食べ過ぎに注意しています。適度な運動を勧めらているけど、運動は元々する習慣がな...

続きを読む

飲みニュケーションは苦手

つぶやき

職場では、ボチボチ忘年会の日程が決まり出欠確認の時期に入っています。 職場全体だと200人前後部署別だと20人前後の老若男女が集まります。席はくじ引きで決まり、気の合うお方と席が近ければまだ救いがあるけど、普段しゃべったこともないお方が隣に座られると、話題を探すのに一苦労です。その上お酒を注いだり無理やり話題を探して2時間も3時間も虚ろな時を過ごすことは、お酒の好きなミーさんでも決して楽しいと...

続きを読む

季節は心模様のバロメーター

つぶやき

開放的で活動的な夏が終わり秋から冬にかけて段々と日が短くなるこの季節健康な者でも何だか物悲しい。言うに言われぬ憂鬱な気分になったり、何が不安かわからないけど、寝付いたばかりなのにもう朝のような感じがして飛び起きるとまだ、夜中の1時2時だったりこんな経験はミーさんだけではない気がします。季節うつ・冬季うつと言った言葉があるように科学的にも根拠はあるようですね。あまりテレビを見ないミーさんこうして、ブ...

続きを読む

私は健康アドバイザー

夕飯だけ炭水化物抜きにしてから、 気のせいか、ポッコリおなかが少し引っ込んできたような感じです大食漢のくせに、健康オタク矛盾してますね~健康のためには腹八分目がいいって昔から言われてますね。でも最近、その大食漢に多少ブレーキがかかっていました。理由は、しばらく続いていた歯痛いつも食べ物を噛むときは、何故だか右側手と同じで、右利き左利きがあるんでしょうか?その利き歯?が痛かったおかげで、反対側の...

続きを読む

表裏一体 捉え方の違いで明暗を分ける。

つぶやき

先週末仕事上でヘマをして心が大陥没していたミーさんあの一件以来、しかるべきお方とは職場でお目にかかっていませんでした。今日、「あの一件」の書類を再提出するためしかるべきお方の部屋へ行きました。内心また小言でも言われるのかそれとも嫌味でも言われるのかと、多少の覚悟を決めて向かったミーさん「この度は申し訳ありませんでした。これこれしかじかで、修正した書類をお持ちしました。」そう言い終えて書類を差し出す...

続きを読む

アブラムシ対策にアルミホイールの威力

秋のベランダ畑

今日は、時折雨の降る肌寒い曇り空日曜恒例朝市から帰った後ベランダ畑の様子を見に・・・9月の中旬に植えたいちご苗にアブラムシがついていたので、アルミホイール作戦を試していました。 おぉ~効果絶大です!葉っぱの裏や茎に無数についていたアブラムシがほとんど消えてなくなりました。野菜や果物といった食べ物に市販の薬剤は使いたくなかったミーさんアルミホイール効果は納得の結果で大満足です三つ葉の本葉が出てき...

続きを読む

ドライブ、映画 プチプラショッピング三昧の休日

つぶやき

今日は、ニットを着ていると暑いぐらいの秋の日和車でひとっぱしりして2本映画を観てきました。2本目に見た映画ブルージャスミン相反する姉妹の対照的な人生観、恋愛観が明確に描かれた映画でした。姉は、美人で見栄っ張りでセレブ志向落ちぶれてからも嘘の上塗りを重ね落ちぶれた現実を認めることができず、精神を病んでいく。妹の方は、容姿は人並み現実的な職業、身の丈に合った生活、恋愛をし、現実に適応し易い。この姉妹の...

続きを読む

時の流れに身をゆだねる。

つぶやき

心の大陥没から1日が経ち、ようやくミーさんの心はほぼ平らになりました。まるで、ミーさんの胸のよう・・・ 人が人として生きていく中では色んなことがあります。まだまだ50数年生きたぐらいでな~んにも偉そうなことは言えないけど、困難な出来事に遭遇した時の特効薬は傷ついた自分を無理に修正しようとせず、吐き出す膿は全部吐き出し、(聞いてくれたブロガーさん ありがとう!)あとは時の流れにそっと身をゆだねる...

続きを読む

急いては事をし損じる。

つぶやき

組織で働くことって大変だな~って実感した今日であります。ミーさんは、嫌なことは早く済ませたいタイプです。今年度から立ち上げたメンバー会議後の出来事自分の役割りを早く済ませたいあまりに、今回はどうやらしかるべきお方に目を通してもらってからじゃないと配布してはいけない資料を先に配布してしまったようで、しかるべきお方からお叱りを受けました。当然平謝りです今日ばかりは落ち込みました誰でも叱られるのは嫌です...

続きを読む

財布の中身が貧しくなる時

このところ物入りで、12月のボーナスまで財布の中身が持ちこたえられるだろうかと心配している矢先、実家の母が、「掃除機のホースが破れたで、 買わんと~」なんて、私の財布をあてにして平気な顔してねだってくるもんだから、「ガムテープ貼って使っといて~」って、ミーさんは言い返しましたよっまだ吸えるんならそれで充分ですよ物は大事にしなくっちゃ ねっそれを抜きにしても今月の引き落としたくさんあるな~雪の多いミ...

続きを読む

食が楽しくない。

4,5日前から、ミーさんは歯痛に悩まされております。10代や20代の頃の歯痛は、明らかに虫歯が原因なんだろうけど、50才代ともなると、虫歯とは言い難い歯茎の痛みというか触ると、いつの間にかぐらぐらになっている歯があったりして・・・とにかく医者嫌いなミーさんは、歯医者なんかはもう我慢の限界まで行きません。 2,3年前、歯が痛くて歯医者に行った時、どこが痛いかを聞かれ、「どこかわからんけど、とにか...

続きを読む

多肉植物の寄せ植え これでいいのだ。

秋のベランダ畑

今日も抜けるような青空こんな日はジッとしていられません。昨日のうちに分解して、乾燥しておいた多肉たちの寄せ植えをしてみました。 夏の間うちのベランダの、ゴーヤの緑のカーテンの向こう側で、4、5個の個々の小さな器の中で伸びに伸びきっていたのも気づかれず、人知れず逞しく成長していた多肉たちを一つの器に寄せてみました。多肉植物は、属種があって寄せ植えする時は同じ属種で寄せ植えにした方がいいと聞いては...

続きを読む