素顔のままで


★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

大根「三太郎」の間引きと土寄せ

秋のベランダ畑

今日は午後から出勤遅い帰宅の勤務朝食には挽き豆コーヒーを2杯いただきながらゆっくり新聞を読む この勤務の時のゆったりした朝の過ごし方は結構気に入っています。出勤前には先日種まきをした大根「三太郎」の間引きと土寄せをしました。 ところで間引きをした後の苗ってとっても不安定でそのためにも土寄せをするのだけど「間引き」というぐらいだから残さない苗を引っこ抜くのかと思っていたけどはさみでちょん切っ...

続きを読む

ハロウィンとはいったいなんぞや。

つぶやき

今日職場では託児所に預けられている職員の子供たちがハロウィンの仮装をして職場の建物の外周を歩いていたそうでそれがとっても可愛かったと同僚が目尻を下げながら話していました。同じ部署のAちゃんからは先日私がちょっとした物を貸してあげたお礼にと気を遣ってもらい今日こんなものをいただきました。 ところでハロウィンとはなんぞや?ウィキペディアで調べてみたところハロウィンとは、毎年10月31日に行われる古...

続きを読む

パン作りで平和な時間を取り戻した。

今日はブログの記事がなかなか保存できずFC2さんへの怒りの記事を書いて試しに保存してみたらそんな記事が反映されて投稿されてしまい慌てて削除しました。ブログ記事「何とかして下さい。」は削除しました。悪しからず小春日和の今日も仕事は休み何だか最近休みばっかりのような・・・今朝はのんびりとベランダの野菜たちに水やりをしているとあらなんとイチゴ苗に可愛らしい白い花が咲いているではあ~りませんかでもうちのイ...

続きを読む

自分へのご褒美におしゃれなストーブ買いました。

ボーナス時期が近づくと日頃我慢している購買意欲が頭をもたげ始め少し前から私にとっては少々思い切った買い物をしています。コーヒーメーカー腕時計石油ストーブお風呂の浴槽どれもこれも壊れた物の代わりに買い替えたものでお風呂の浴槽にいたっては1年ほど前からひび割れた部分に透明のテープを貼ってしのいでいました。ひび割れと言っても外側のカバーの部分だからお湯が漏れたりするわけではないからがまんして使おうと思え...

続きを読む

映画「セッション」の余韻に浸ったぽっち飯

つぶやき

芸術の秋観たい映画が目白押しいつもの映画館で今月30日までの短い上映期間である「セッション」(←映画情報) もう今日の休日を利用して行くしかない。朝起きた時からそのつもりで夕飯の準備まで整えてからいざ映画館へ 平日の映画館私自身はかなり期待して行ったのにスクリーンの観客は私を含めて5人ぽっちだけど映画が始まった途端観客の人数と映画の質が比例するものではないことの証明が同時に始まったような感...

続きを読む

ぬか喜びの果ての自動車保険の値上がり

毎年この時期に自動車保険の更新があって昨日手続きをするためディーラーへ行ってびっくり昨年までの保険料に比べると2万円以上高くなり年間8万円越えとなってしまいました。担当者曰く保険料も高くなる傾向で私の場合2年ほど前に70歳ぐらいの女性に追突されて自分の保険も使って車を修理しているためだそうです。確かにその時の修理代金は実費だったら30万円ほどかかっていたものを保険を使ったからただ保険に入っていてよ...

続きを読む

あぁ 麗しき休日のひとコマ

秋のベランダ畑

いやいや昨夜はあんなに難儀して新しいコーヒーメーカーのパーツを外しおかげで今朝のコーヒーの味は格別でございました。同じコーヒー豆とは思えぬこの味は25年という歳月の間に家庭用コーヒーメーカーの技術も進歩したのでしょう。コーヒーの油分までも抽出するというsirocaのコーヒーメーカーsirocaの回し者でも何でもないけどこれはまさに喫茶店のコーヒーの味でした。満足満足そんなことで今朝は美味しいコーヒーから始まっ...

続きを読む

難儀の後は、おいしい一杯を期待するゎ。

先日長年使ったコーヒーメーカーは壊れてしまったけれどコーヒー好きの私は冷凍庫にコーヒー豆をストックしていてこれが無駄になるのは忍びないしかといってデロンギのエスプレッソマシーンなんかが欲しくても今の我が家の経済状態では高嶺の花指をくわえてネットの画像を見ては欲しいけど買えない買えないけど欲しい今はガマン・ガマン買える時が来たらその時買うこととしてとりあえず安くて評判のいいsirocaのコーヒーメーカーを...

続きを読む

一つの時代が終わった感じがした。

今日もまた長年愛用してきた物が壊れました。今度は腕時計です。こればっかりは30年前まだ私は独身で今も独身だったか自分の稼ぎは全部自分のために使うことができて世の中も景気のいいバブル時代に冬のボーナスを注ぎ込んで買ったダンヒルのボーイズサイズの腕時計当時これが欲しくて欲しくてようやく手に入れた時はもう嬉しくて嬉しくて普段身に付けるものの中では一番高価なもので私にとっては宝物になりました。この腕時計は...

続きを読む

我が家の歴史と共に歩んだコーヒーメーカー

つぶやき

25年前当時としては画期的だったと思うのだけどミル付きコーヒーメーカーが我が家にやってきてそれが物珍しくて仕方なく普段はインスタントコーヒーしか飲まないくせにわざわざコーヒー豆を買ってきて自分たち家族は勿論のことお客さんが来るたびこのミル付きコーヒーメーカーで挽き豆のコーヒーをたててもてなした記憶があります。まだ日本も景気のいい時代で その頃は我が家の経済も安定していてお恥ずかしながら私は乳飲...

続きを読む

映画「マイ・インターン」を観て、私の中で変わったこと。

つぶやき

20数年前に離婚してからまったく再婚を考えなくもありませんでした。娘がまだ乳飲み子だった離婚当初周囲も私のことを心配して色んな縁談を持ってきてくれました。後継者のいない民宿の主3人の子供を置き去りにして妻に逃げられた人ここよりド田舎に住む男性本当に私の幸せのことを考えて持ってきてくれた縁談なのか子持ちのバツイチ女に断る権利などないと言わんばかりのどう考えても先方のご都合だけの縁談に「会ってみるだけ...

続きを読む

大量の汗は血圧のせいじゃないよ。なぁ母ちゃん

つぶやき

昔から母はそうなんだけど、体の不調を訴えるのは日常茶飯事あまりに毎日あそこが痛いここが痛いと言うもんだから子供心にこの人、いつ死ぬんだろうと不安になったりするぐらいのものでした。年老いてから、まして、4年前に大病をしてからというものその癖にますます拍車がかかり先日も「この頃、 血圧の加減か知らんけど、 昼間、ちょっと動くだけで 汗びっしょりになる」と言って、男の人のような母の短髪はまるで風呂上りの...

続きを読む

財布の中身は千円札1枚

給料日まであと少し財布の中身は1000円札1枚と小銭が少々食料品の買い物は週一と決めているから給料日まではさしあたって何を買う予定もなく懐具合は淋しいけれどこのままやり過ごすはずであった今日の夕暮れ時玄関を鳴らすピンポーンの音と共に毎年1回この時期だけ我が家を訪れる長老Iさんの「ミーさんよぉ」と呼ぶバカでかい声がドアの外に聞こえました。その声を聞いた途端私の口の先から「うわぁ しまった~」と小さな...

続きを読む

プランター菜園のメンバーの方々に感謝

秋のベランダ畑

休日の今日土曜朝市で新米コシヒカリをお安くGETしルンルン気分で帰宅した後雲ひとつない快晴の空の下ベランダ畑で汗をかきました。種まきの時期は外れてしまったからうまく育つかどうかも不明な「黒田五寸人参」とどうやら種まき時期に間に合った「紅白はつか大根」 こいつらの種まきをしました。無事に芽が出ておくれ~と祈るばかりのいい加減な種まきでした。種まきした時いつも思うのが種の入っている袋のように立派な...

続きを読む

50代 お風呂はやっぱり毎日入ろうよ。

つぶやき

午後から出勤遅い時間の帰宅の今日21時前には帰宅して届いていた生協の宅配を冷蔵庫に片付けたりキッチンの水切りカゴの乾いた食器を片づけたりしていたら30分やそこらは時間が経ちました。それからですゎ今週の生協の宅配で届いた飲むヨーグルトがこれまた美味しくて大きなコップに3杯も飲んでしまっていやぁ飲んでからカロリーのこと心配したって後の祭りってもんですなぐいぐいと調子よく飲みながら一日の締めくくりPCに...

続きを読む