素顔のままで


★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

突然のサヨナラはやっぱり寂しいですょ

つぶやき

ブログを始めて1年8か月この短い間に何度ブロガーさんにサヨナラを言ったことかそう思うと長くブログを続けることがいかに難しいかということで人それぞれ色んな 人生があってブログを始めた理由もブログをやめる理由も人それぞれでだけど一度でもコメントしたりコメントの返事をもらったりするともはや他人の領域から一歩踏み込んだようなそんな錯覚を勝手にしたりしてその赤の他人の字面に恋心にも似たような感情まで抱いてし...

続きを読む

これからはもう遠慮なんかしませんことょ

つぶやき

今の職場に就職したての頃結構要領がいい同僚がいて用もないのに用があるような顔をしてよく午後から半日休みを取ってエアロビクスの教室に行ってみたり前日に大酒飲んで二日酔いだったことを誰しも知っているのに風邪だと言って休んでみたり普段の行いがそんなでも上司受けがいいのはごまのすり方もきっと上手だったんでしょうねぇ私にはそういった才能はないに等しく風邪をひいて高熱が出ても座薬を挿してまで出勤するぐらいのも...

続きを読む

わずかな傾きでもやっぱり気になります。

つぶやき

一昨日帰宅して玄関の電気を点けようといつものように壁のスイッチを押したけど電気は点かずあれっ?しばらく取り替えていなかった電球がついに切れたかと思いさっそく脚立に上って買い置きの電球と取り替えてみるも電気は点かずこりゃぁ点けたり消したりが激しいスイッチの方がイカレてしまったと判断して休日の今日になってから近くの電気屋さんに来てもらいました。田舎と言えどもこの2、30年の間に大手家電メーカーが数社進...

続きを読む

見えない相手の様子を想像してみても

つぶやき

今日の出来事休憩時間にスマホを確認した時見知らぬ番号からの着信があってこういう時こちらからかけ直すことを一瞬ためらうのだけど大抵は宅急便のドライバーからだったりするしもしや家族に何か緊急事態がとも思うとやはりかけ直さずにはいられなくて一応その番号にリダイヤルしてみたのです。すると相手の声は自動音声で、「多額の借金の返済ならどうのこうの・・・」ってこれって電話を掛けただけで料金が発生してしまうとかそ...

続きを読む

お天気屋さんとは距離を置いてしまいます。

つぶやき

何があったか知らないけど昨日はぺちゃくちゃあちらから話しかけてきておいて今日になるとまるで怒っているかのように そっけなくプンプンしている人そんなお天気屋さんってどこにでもいるけれど正直言って付き合いにくいですよねぇ理由があるなら言ってくれ理由がないならそういう態度はやめてくれと言いたいぐらいのものでだけどそれができるぐらいならお天気屋さんとは言われないでしょうに触らぬ神に祟りなしお天気の悪い...

続きを読む

お前を守りきれなくてごめんょ

冬のベランダ畑

日本全国にやってきた稀にみる大寒波寒冷地に住んでいる私にとっては慣れた冬だと言ってもやっぱり寒いものは寒いこれだけ寒いとベランダ畑の作業もほぼ何にもなしといったところでビニールハウスの中のモノたちもこの寒さに凍えながら耐えそう遠くはない春をじっと待っているような気がします。今日は寒いながらも天気はよく日差しも眩しい日となりました。ベランダのお花や野菜がどれだけの最低気温に耐えられるかはこの時期顕著...

続きを読む

凍える寒さの暗い朝、自分に喝を入れた。

つぶやき

今日は早朝出勤の日朝4時半に起きていつものように判で押したような行動をする出勤前の私です。今朝のリビングの温度は15℃まずはストーブに火を点けてそれから 洗濯機を回し始めたり乾いた食器を片付けたりそんなことをする間に部屋が徐々に暖かくなってきてそれからようやく着替えをするのです。着替えを済ませてから部屋の空気を入れ替えるために窓の方に向かうと北側の部屋の窓は結露が見事に凍って窓ガラスがまるで氷...

続きを読む

真冬日は、うちにこもってひたすらパン作り

今朝 日曜朝市に出かけたのは9時半過ぎその時の車の温度計は-2℃日中もそれほど気温は上がらずベランダに干していた洗濯物はパリパリに凍っていました。日曜朝市から帰ってきてさて真冬日の今日の午後は何をしようかと考えるまでもなく私は朝起きた時からパン作りのことにスイッチが入っていました。生地作りはホームベーカリーにお任せだけど自分で色んな形に成形したりデリカやスイートなどうちにある材料であれこれアレ...

続きを読む

お神酒のお下がりをいただきました。

先日人間ドックの結果が届いて以来何となくお酒から遠ざかっていた私今うちにある酒類は芋焼酎とパックの底にわずかに残った日本酒それとお正月のお神酒のお下がりが冷蔵庫にあるのみ今日夕飯の支度をしようと冷蔵庫を開け何を作ろうか模索していてふと目に入ったのが容器に移されたお神酒のお下がりそう言えば松の内が過ぎてから神棚から下げたお神酒をまだいただいていないことに気づきさっそく今晩いただくことにしました。お神...

続きを読む

嬉しいことが重なると、次は何かと期待する。

つぶやき

「人生捨てたもんじゃありませんこと」というタイトルで記事を書き無事に投稿したまでは良かったものの何気に管理画面に戻ると投稿したはずの記事が「公開」ではなく「下書き」と表示されていてなんじゃこりゃ?と浅はかな思いがよぎった瞬間「削除」ボタンを押してしまった私当然せっかく投稿した記事は削除され昨日我が家に訪れた二つの小さな幸せを綴った大切な記事は泡となって消えてしまいました。皆さまこんな経験はありませ...

続きを読む

不意に垣間見た終活の実態

つぶやき

今シーズンは雪が降らない暖冬だスキー場が儲からないと言って雪がなければ始まらなかった人々はこの雪を見てホッとしたでしょうか うちのベランダから見た今朝の景色です。昨夜カーテンを閉めるまで雪は皆無だったのに一晩明けてこの有様です。ただせっかくの休日これだけ降れば雪かきといった大仕事が待っているわけで実家におかずを届けに行こうとバッグを車に乗せその前にせっせせっせと車の周辺一帯の雪をかきいざ車に乗...

続きを読む

今年も小さな幸せが訪れる予感がしてきました。

つぶやき

あれは2年前の今頃娘の大学センター試験前日のこと 仕事を終えて帰宅すると玄関の新聞受けにクルクルっと丸めた白い紙が差し込んであってそれから毎年それがご近所のHさんが下さったものでどういうモノなのかが判明したのは後になってからのことでした。今朝新聞を取るために玄関に行きいつものようにドアの部屋側から新聞受けを開けると新聞より先に出てきたのがクルクルっと丸めたその白い紙今年の高野山の干支の切り絵で...

続きを読む

我が家の常備調味料 万能合わせ酢を作りました。

もう10年以上も前のことだったと思うけど職場で知り合った料理好きな70代の女性から「この合わせ酢作っとくと 何にでも使えていいよぉ」と言って教えてもらった万能合わせ酢のレシピ それ以来我が家では欠かしたことのない常備調味料となりました。酢の物、春雨サラダ、寿司飯は勿論のこと素揚げしたなすをこの合わせ酢で浸し一味をかけて食べるのは我が家の夏の定番料理さっぱりしていて夏バテ気味な時にはご飯が進みま...

続きを読む