素顔のままで


★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

今日は「ありがとう」でいっぱいの日です。

つぶやき

休日の今日そうでなくてもこの蒸し暑い日に掃除機をかけていたら玉のような汗がポタポタと流れ落ちるほどでした。他部署の友人が私が病気で休んでいたことを知らなかったとわざわざ私の部署に詫びに来たのはつい一週間ほど前のことその友人が今日の夕方私のうちに寿司折りを持って遅まきながらお見舞いに来てくれました。同じ職場で働いているといっても部署が違うものだから積もり積もった話はいつまで経っても終わらずおひとりも...

続きを読む

どこかで恩返しをしなければいけません。 / 今日の収穫

夏のベランダ畑

今日は午後から出勤梅雨時とはいえ今のところ雨が長くも続かず新聞の天気予報では向こう一週間は雨マークが付いているのに今日もそこそこ晴れて汗がだらだら流れるほど蒸し暑い一日でした。気温が高いとベランダ畑の野菜の成長も著しく一人暮らしでは食べきれないほどの野菜が収穫時期に入ってきました。今日の収穫  万願寺とうがらしなすししとうラズベリーミニトマト朝食に採れたてのミニトマトをそのままいただいたの...

続きを読む

傷の痛みもいつしか忘れて / ご飯の後に飲む温かい飲み物

まぁ私の仕事やめたい病については周囲の人たちに言わせれば耳にタコができるほど聞かされていることで 今に始まったことでもなく今回は病気をして気弱になっていたせいもあってかなり重症だったと自覚しているのだけどこうして仕事に復帰し始めて3週間ほど過ぎてみるとそんな症状もちょっとだけ落ち着いてきたような気がしています。体調も相変わらず絶好調とまでは言い難く梅雨のこんな天気だからか傷の痛みが復活すること...

続きを読む

貯金に手を付けずに高額医療費を支払う方法 / シシトウの収穫時期

年々かさばる医療費私の場合年齢を重ねるほど物欲がなくなりとは言っても全くないわけではなくただ昔のようにブランド物が欲しいとか宝石が欲しいとかそういう高価なモノには全く興味がなくなったのはいい傾向だと思っているのです。その分お金が浮くのかと言えばそうではなく医療費にかかる支出の割合の増えたことって言ったらそりゃあ半端ないですょだけどこういう時に生命保険のありがたさをつくづく感じるのです。先日甲状腺手...

続きを読む

母を怒りっぽくさせているのはいったい誰だ / 今日の夕ごはん

つぶやき

母は普段から人の言った何気ない言葉尻を捕まえて「あいつ あんなこと言いやがって」とよく怒るのだけど今日もそうでした。ご近所さんが親切に実家の前の道を掃除していた時母は黙って「ありがとう」と言えばいいものを「そこはわしがやるでやらんでいい」と言ったそうです。理由はわからなくもありません。その道は母が普段自分の縄張りのような風にして掃き掃除をしているところなのです。母はきっと自分のやった掃き掃除のし直...

続きを読む

こういう時に初心に返るんですよねぇ / シマトネリコを植えました。

夏のベランダ畑

3連休最終日の今朝ボチボチ起きようかとベッドでぐずぐずしていたところそんな私に早く起きろと急くような大きな地震で飛び起きました。 スマホのニュース速報ではこの辺りは震度4でした。その後も余震が何度かあり今後も注意が必要なようだけど幸いなことに甚大な被害もなかったようで今のところは一安心です。地震にしろ台風にしろ天災はいつやってくるかわからないしおひとりもんは気楽でいいとか亭主留守で元気がいいと...

続きを読む

気晴らしの理由 / 5分で食べ終わった今日のランチ

つぶやき

実は昨日は母の病院受診の日で私は受診に付き添って行ったのだけど母が骨密度の検査を終えて台から降りようとした時のことまだ台の上に仰向けになっている母を私が起こそうとするとまた例の如く母は「そんな急に起こしたら怖いやないか! 自分でやるでいいで手を離せ!」とレントゲン技師さんの前で私を怒鳴りつけました。母は自分の力で起きられないほど太ってしまっている上に体もこわばって動きが鈍いことも知っている私は母に...

続きを読む

日本中が悲しみに包まれた一日でしたね / ラズベリーの剪定

夏のベランダ畑

今日は日本中が悲しみに包まれた一日でしたね 市川海老蔵さんの奥様で闘病中の小林麻央さんが昨夜亡くなられたというニュースが流れ偶然にも昨日の夜私は小林麻央さんのことが気になってご本人のブログを拝見したばかりだったのであまりよくない状態だとはお察ししていたけれどそれでもいつも笑顔の写真をブログに載せてらっしゃっていたのでまさかという思いとついにという思いが同時にやってきたような感じでした。ご主人の海老...

続きを読む

物欲より健康への願いが強くなるお年頃

つぶやき

今日の勤務終了後のこと予定していた職場内のボランティア環境整備作業に参加するために集合場所に集まった時久しぶりに二つ年上の他部署の友人に会いました。彼女は長年働いてきたこの職場を黙ってあと3年勤め上げれば無事定年を迎えるはずだったのにこの4月に初めての職場内異動を命じられかなり困惑していたのは気になっていたところ彼女の異動先の部署は表舞台から少し離れていることもあって異動になった4月からはなかなか...

続きを読む

体中痛いところだらけです。 / イチゴのランナー

夏のベランダ畑

手術をしたのが先月の18日ということはあれからまだ1か月ほどしか経っていないのです。3週間の休みをもらって仕事に復帰したのが今月9日ということは仕事に復帰してからまだ10日ほど気持ちは徐々に仕事モードになってはきたけれど休暇が長かったせいか今は体中が筋肉痛のような感じで痛いところだらけなのです。昨日は仕事履きの靴を新しくしたせいか夜には足が腫れるほど痛くなり骨粗鬆症と診断されてからはその言葉自体に...

続きを読む

年代物の扇風機を出しました。 / 鈴生りラズベリー

午後から出勤の今日天気予報では梅雨の晴れ間も今日までと聞き出勤までの午前中にこたつ布団を干し布団カバーも洗って全部押し入れに片付けるとリビングは広々としてすっきりしました。ここのところグンと気温も高くなったのでついでに扇風機も出しておきました。 うちの扇風機は壁掛け扇風機です。そうでなくても狭い部屋に置き型の扇風機は邪魔になるだけだし、25年前に買った年代物だけど夏の間しか使わないものだからか...

続きを読む

内緒にしている自分のブログを読まれたことありますか? / 古土で育っている野菜たち

つぶやき

ブロガーの皆様リアルの人に内緒にしている自分のブログを読まれたことありますか?私はブログをやってること自体はリアルの人にも公言していることで極々わずかな信頼している人にはブログアドレスを教えてあるのだけどそれ以外の人には内緒にしてあるこのブログところが内緒だと言うと余計に覗きたくなるのが普通の人の心理なのでしょう何となくだけど前々からこっそり私のブログを読んでらっしゃる方が周囲に数名いそうな気配が...

続きを読む

期間限定カレールー「バリ辛」をスーパーで見つけました。

つぶやき

今日は早朝出勤16時前には仕事を終えました。いつもの週末なら土曜か日曜の朝市へ食料品の買い出しに行くのだけどあいにく今日も明日も仕事では買い物にも行けないし仕方がないから月曜日まで買い物はお預けにしようと思っていたところ今朝の新聞チラシにいつものスーパーの土曜夕方市でキャベツ1個98円というのを見てしまったらこれはもう仕事が終わってから行くしかないと定時にさっさと仕事を終えるといつものスーパーへGO...

続きを読む

職場の忙しさは容赦なし / 青じその様子がおかしいのです。

夏のベランダ畑

昨日は病休明け以来初めての午後から出勤相変わらず忙しい職場で病み上がりの私の体にも容赦ありません。 休日の今日は少しのんびりできたけれどそれでも家事や何やらでごろごろしてるわけにもいかずこれが休養になったのかと思えるほど体は十分に休まりません。先日近所の奥さんが突然脳出血で亡くなりました。まだ50代後半でした。私とそんなに歳も変わりません。その報せを聞いたとき私も気を付けなければと思ったけれど...

続きを読む

心の内を読まれそうで心配なんです。 / ベランダ畑のミニバラ

夏のベランダ畑

毎日文句ばっかり言いながら働いている私はそれでも勤続年数だけは一人前に長くてどうやら今度職場からそのことを讃えられるそうです。おそらく私の想像では賞状らしきものをいただくのではないかと推測しているのだけどもしそうであれば嬉しいっちゃ嬉しいのだけど今の私の気持ちが早期リタイヤに傾いているというこんな時によく頑張った!的に讃えられるというのも合わせる顔がないというか職場の幹部の前で心の内を読まれるんじ...

続きを読む

もう手遅れのような気がします。 / 収穫期を迎えたラズベリーとバジル

つぶやき

もぅ本当に私は母と親子の縁を切りたくなることがあってまさしく今日もそうでした。実家は母と兄の二人暮らし数年前まで仕事もしないでいた兄が病気になってその後の治療費を捻出するためにようやく重い腰を持ち上げて時短ながらも働き始めたのは怪我の功名とでも言いますか背水の陣とでも言いますか勿論そんな美しいものでは到底なくて当たり前のことを始めただけなのだけどその当たり前を実家のこの二人に教えることは至難の業な...

続きを読む