素顔のままで


★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

ざわつく職場 私には関係ないですけどね / 今日の夕ご飯

年度末が近くなると、 職員たちは人事異動の話題でもちきりまぁ 私たち下々の者にしてみれば、お偉方の人事など関係ね~って感じですけどそれでも上司や管理職が変わると職場の雰囲気も変わるし、よく変わってくれればいいなぁと思うだけただですねぇこういう時期って、異動の内示が出た方々のピリピリムードがこちらまで伝わってくるのですょヘタすると、そのとばっちりの矛先がこちらに向いたりするのが大迷惑な話で、早速今日...

続きを読む

悪いけどイライラしてしまうんですょ / 春のきざしはベランダ畑から

つぶやき

彼女はきっと、その話し方や物腰から見てもわかるように、優しくていい人なのでしょうけど、どうも私は彼女と話しているとイライラしてしまうのですょ話がやたら回りくどくて長いのにはいつも閉口しているというのに、それに加えて自分の考え方を押し付けようとして、それが通らないと陰でグチグチとそれを引きずってしゃべっていること私に言わせりゃ、そんなこと言っている間に一つや二つ仕事を片付けられるだろうということ無駄...

続きを読む

家族は他人の始まり / 肉みそを作ってみた。

家族と一口に言っても、我が家のように家族として機能していない機能不全家族という形態もあって、家族という言葉の響きからは、温かいモノを感じるのが普通なのかもしれないけれど、そうでないモノを抱え続けている私のような人間も、きっと世の中には五万といることでしょうとブログを通して感じることが多々あるのです。子は親を選ぶことはできないし、ましてや兄弟なんていう親が勝手に作った戸籍上の繋がりのおかげで、ひどい...

続きを読む

映画『ユダヤ人を救った動物園』の感動が半減しかかった理由 / 今日のランチ

つぶやき

『ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命』ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命 : 作品情報 - 映画.comユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命の作品情報。上映スケジュール、映画レビュー、予告動画。第2次世界大戦中のポーランド・ワルシャワで、動物園の園長夫妻が300人ものユダヤ人の命を救った実話を、ジェシカ・チ...eiga.comこの映画は、去年の年末に公開されていた映画だったのだけど、期間...

続きを読む

話し合いは大事なこと / 久しぶりのワンコインランチ

つぶやき

ブログを始めてから、もうすぐ4年いい時も悪い時もそれなりに記事を更新してきたけれど、今回はそんなわけにはいかないほどでした。悩みと言えば悩みだけど、 結局は私の早合点で瞬間湯沸かし器が熱湯を噴き出してしまっただけ私の悪い癖は、ろくに話し合いもせずに怒り狂って物事を投げ出してしまうこと詳しいことは言えませんが、「貴様 私を騙しやがって」と思えるような出来事があって、そのことで怒り心頭に発した私は、2...

続きを読む

一夜明けても感動冷め止まぬ傍らで /久しぶりの味噌おでん

つぶやき

平昌オリンピックも残すところあと1週間つい先日始まったばかりのような気がしていたけれど、予定されていた種目はあれよあれよという間に終わり、その度に一喜一憂しているけれど、私が一番注目していたのは、やはりフィギュアスケート昨日の羽生選手のオリンピック連覇が達成されてから一夜明けても、私はあの感動から冷め止まず、思い出すたびに目が熱くなるぐらいなのです。偉業を成し遂げた羽生選手ではあるけれど、まぁ人気...

続きを読む

ワンツーフィニッシュ! 羽生結弦選手、宇野昌磨選手おめでとう!

つぶやき

今日のような大事な日に早朝出勤だった私とは言っても、何が何でも平昌オリンピック、羽生結弦選手のフリーの演技を見たい私の気持ちを神様が汲んでくれたように、いつもの激務はどこへやらのんびりゆったりした今日の職場でした。日本中、いや世界中が注目していた男子フィギュアフリーの日は、当然、誰もがテレビを見たいわけで、最終滑走グループの出番の時間には、職員の多くが休憩室のテレビの前に釘付けとなりました。羽生選...

続きを読む

羽生結弦のSPに感動! / 揚げなすの味噌かけ

つぶやき

今日という日をどれだけ待ちわびていたことか平昌オリンピックの羽生結弦選手の演技をテレビで観るのは、あの練習中のケガから3か月ほど遠のいていて、久しぶりの姿がオリンピックという大舞台普通の人なら、そんな無謀なことは避けるのかも知れないけれど、羽生選手にとっては、ぶっつけ本番だろうが全く関係ないのでしょうね試合直前の練習で、選手と衝突してケガをした時も、確か頭にテーピングをして本番の演技をしたこともあ...

続きを読む

友チョコってヤツですか リンツのチョコ / 花期の長いシクラメン

つぶやき

昨日のこと職場で仲良くしてもらっている女子に、おそらくバレンタインの友チョコってヤツですか、袋入りのチョコをもらったのです。「これ、美味しかったから食べてみて~」ってさりげなく手渡されたのだけど、さっき、帰宅してからもらったチョコのことを思い出し、さっそくいただいてみたのですょ リンツ リンドール・ストロベリーリンツと言えば結構有名なお菓子のメーカーだと存じ上げておりますけど、これ、本当に美味...

続きを読む

スケートリンクと化した駐車場 /大豆の煮豆

早朝出勤の今朝のこと近道をするために、常時開放されている店舗の駐車場を通り抜けるのだけど、先日から積もっていた雪がカチカチに凍てついて、街灯に照らされて光るスケートリンクと化したその駐車場に恐る恐る進入したのはいいけれど、こういう時にはスタッドレスタイヤというものは全く役にも立たず、車の後部は大きく右に左に揺れて、朝っぱらから恐怖の体験をしました。そこを過ぎると今度は凍った上り坂何度もこの薄暗い道...

続きを読む

室内観葉植物に癒される真冬 / 久しぶりのけんちん汁

降り続く雪昨日、あれだけの雪をかいたというのに、今朝の出勤時には再び相当な雪が積もっていて、薄暗い朝っぱらからまたしても雪かきでした。山の中腹にある職場に辿り着くまでにも、タイヤが滑って空回り気味になっているのが分かる時があって、それでも何とか駐車場に辿り着いた時の安堵感といったら。明日も早朝出勤職場までの行き帰りの運転に慎重にならないわけにはいかず、それだけでも体力を消耗するってもんですょ温かい...

続きを読む

休日の睡魔は雪かきのせい / 生協で見つけたラ・フランスのジャム

つぶやき

今年は、尋常じゃない寒さだとは思っていたけれど、雪が少ないことには感謝していたばかり帰宅の遅かった昨夜の勤務帰り、薄っすらと車が雪で白くはなっていたものの、まさか今朝、ここまで積もっているとは思っていなかったのですょサラサラ雪が30㎝は積もってます。今日は灯油を買いに行こうと思っていて、出かける前には当然、車の雪を下ろしたり、周辺の雪をかかないと出かけられないわけで、せっかくの休日なのに余計な仕事...

続きを読む

30年ぶりに会った懐かしい人 / ご近所さんからのいただきモノ

つぶやき

昨日、スーパーに行った時のこといつものように大量の食料品を買い込んでレジを済ませ、台の上でマイバッグに買った物をひたすら詰めていると、横から、「あれっ?ミーちゃんでないか?」って声が聞こえてきたので、声が聞こえる方にスッと顔を向けると、そこには毛糸の帽子を深く被ってマスクをした太ったおばあさんが立っていたのです。「誰やったぁ?」と尋ねると、彼女は自分のニックネームをしきりに言うのだけど、そのニック...

続きを読む

私が贈るバレンタインデーのチョコレート / 今日のベランダ畑

冬のベランダ畑

バレンタインデーにチョコレートを贈る習慣が日本に浸透し始めたのは、70年代後半とされているようだけど、聖バレンタインデーと言われるようにキリスト教に関係する行事に由来することに間違いはないようですねしかしながら、私が中学生の頃は、チョコレートを贈る相手は女子から男子、しかも本命に限られていたものが、近頃は、友だちに贈る友チョコや、職場関係の義理チョコ 、男子から女子に贈る逆チョコ、自分で買って食べ...

続きを読む