素顔のままで


★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

今一番したいことは『花束みたいな恋をした』を観に行くこと

つぶやき

私が住む地方では、3月7日まで予定されていた外出自粛要請が前倒しされ、明後日で解除となります。と言っても、手放しで喜んでいいのやら悪いのやらわかりません。4波5波の不安を抱えながらも、おそらく3月に入った途端に多くの人たちが街に繰り出して、元の木阿弥になりそうな気もしますからねさっき、久しぶりに遠方に住むいとこに電話をしたのだけど、いとこは外出自粛期間中にぬりえに没頭していたそうな以前、いとこは不...

続きを読む

聞くに堪えない友人の愚痴 / ベランダ畑の今後

つぶやき

昨日の仕事帰りたまたまプライベートで付き合いのある他部署で働く年下の友人とバッタリ私は長話をするつもりはなかったのだけど、友人の愚痴を聞いていたらいつの間にか長話となってしまったわけ友人の口から出るのは、同じ部署で働いている同僚の愚痴というかむしろ悪口ばかり他部署のことでも同じ職場内のこと彼女たちが不仲だという噂は聞いていたので始めは「うんうん、そうか、そりゃあ大変や」と彼女に同情していたものの聞...

続きを読む

穴あけ美容20日目 / しいたけのマヨネーズ焼き

ダーマローラーで穴あけ美容を始めてから20日目50代後半という年齢ですから、シミ・シワそりゃあ色々ありますょただですねぇほっとけば鏡も見たくなくなるようなお顔になってしまうがゆえに、悪あがきを続けているわけなのだけど、ダーマローラーに関して言えば、その後に付ける美容液の浸透を良くするために、お顔に針で小さな穴を無数に開けるという方法は理にかなっているかなぁと、ちょっと痛い思いをしながら日々実感して...

続きを読む

サイコロステーキはブロッコリーに救われた。

安物買いの銭失いってホントだなっ牛肉は高いから肉じゃがを作る時に国産牛の切り落としを買うぐらいで滅多に買わない。まぁ、アメリカ牛とかオージービーフとか、あちゃら産の牛肉は確かに安いけど、肉だけは国産じゃないとどうも受け付けないという些細なこだわり高いなら買わない、あちゃら産でもダメというわけで、うちの食卓に牛肉が上がる回数は極端に少ないのです。そんな中で、生協カタログに載っていた国産牛コロコロステ...

続きを読む

バトンタッチされた母の唯一の家事 / 刻みねぎの保存

週に一度の食料品の買い出しの帰りいつものように実家の分の食料品を届けに行くと、いつもなら私を避けるように決して顔を出さない兄がドタドタと洗面所の方へ歩く音何事かと母に聞くと、母が唯一やっていた洗濯という家事を、どうやら兄にバトンタッチしたらしい私は前々から、ブラブラ遊んでいる兄にやらせろと言っていたのだけど、母はようやくバトンタッチする気になったようで兄に洗濯機の使い方を教えたよう洗濯機の使い方と...

続きを読む

仕事帰りの買い物に迷った挙句

近所で美味しいと評判の魚屋さんもともと卸しだけで小売りはしていなかったのだけど、いつの間にか小売業を始めて連日大盛況のお店美味しい魚で晩酌 うち時間を楽しむ - うちごはん・そとごはん検索週に一度の買い物と、生協の宅配で食料を確保している私お腹の空いた平日の仕事帰りの買い物は無駄遣いの元ですから、滅多なことではスーパーには行きません。明日は休みです。こんな日の晩酌には美味しいお刺身が食べたいと思ってい...

続きを読む

葉物野菜の和え物のカサ増し

早朝出勤の今朝の気温も氷点下しまいかけていたダウンコートの出番が増えたのも束の間仕事を終えて帰る頃には10度近くまで気温が上がりポカポカ陽気だからと言ってダウンを脱いでしまっては寒い仕方ないので着てきたダウンを着込んで帰宅したモノの、うちに着く頃には体中小汗をかいて湯気が出るほどでした。明日は今日よりグンと気温が上がると天気予報では言っておりましたがいよいよ春到来ですかぁいやいやまだ油断はできませ...

続きを読む

大量保存していた生姜の救済

おとといあたりから寒さがぶり返したこの地方今朝の気温は-3℃冬来たりなば春遠からじそれでも、お昼近くに薄日が差したのを見計らって、洗濯物をベランダに出してみたけど、あっという間に板のようにパリパリに凍ってしまいましたょこうして三寒四温を繰り返しながら、徐々に春になっていく今頃の季節はまんざら嫌いでもありませんがね週の途中の休日やろうかどうしようか迷ったけれど、ホントは寝たい気持ちにハッパをかけて常...

続きを読む

お風呂の残り湯 洗濯に使う?使わない?

一人暮らしの私たとえ真夏でも、お風呂はシャワーで済ませるなんてことは一切なく一日の疲れを癒すべく浴槽に肩まで浸かる派の典型的な古き日本人スタイル同じバツイチの同僚なんぞは、光熱費や水道代がもったいないからと言って真冬でもシャワー派だとかまったくもって余計なお世話なことは承知の上だけどこのクソ寒い寒冷地で風邪でも引かないかと真剣に心配になるぐらいです。まぁ、わたしが気になるのはお風呂の残り湯をどうす...

続きを読む

5,000円分のマイナポイントの行方

マイナンバーカードを申し込んだ人を対象に5,000円分のマイナポイントがもらえることは前から知っていました。マイナポイント事業「マイナポイント事業」のサイトです。本事業は、マイナポイントの活用により、消費の活性化、マイナンバーカードの普及促進、官民キャッシュレス決済基盤の構築を目的とする事業です。mynumbercard.point.soumu.go.jpすでにマイナンバーカードを持っていた私は、そんな美味しい話に乗らないはず...

続きを読む

『レンジでそうめん』の活用法

週末の常備菜作り毎週決まって作るのが葉物野菜の和え物昨日作ったのは、仕入れたばかりの菜の花のからし和えです。一人暮らしをしていると、葉物野菜一束もなかなか消化しきれず、最後には腐らせてしまうのがオチとは言え、倹約家の私がみすみすそんな無駄なことをするわけもなくこうして和え物にした葉物野菜を小分け冷凍しておけば自然解凍でいつでもシャキシャキの和え物がいただけるというもの問題なのは、大きな鍋でお湯を沸...

続きを読む

知らずに1個食べてみたけど...イヴァンバレンティンのチョコレート

週末恒例遅い時間から常備菜作りを始めたので、夕飯にありつくのが7時近くになりました。常備菜作りも終盤に差し掛かったところで玄関ブザーが鳴り「こんな時間に何だ」と玄関に出てみると宅急便娘からの贈り物でした。これはもう何度も送ってもらっているモノなのだけど咳や喉に抜群の効果があるB'sの稲葉さんも愛飲しているというスロートコート2箱定番のスロートコートと今回はレモン&エキネシアというフレーバーのも入って...

続きを読む

マツエクより断然マツ育派 自まつ毛公開

60歳チョイ手前の悪あがき美容何度かブログでもおススメしているまつ毛育毛剤のケアプロストのこと本日、長い長い船旅を経て注文していたお品が台湾から届きました。今回も6個まとめ買いケアプロスト0.03%お顔のシミ取りに時々使っているトレチ・ハイドロも、まとめ買いすればするほどビックリするぐらい安く買えるので、いつも私はオランダ屋で購入しています。最近マツエクしている女子は多いですね正直いって可愛いですょ上...

続きを読む