真実は、双方の話を聞くまでわかりません。
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
3連休2日目
年末の大掃除にはまだ早いけれど
今日は
実家のガラス磨きに行ってまいりました。
年末が押し迫ってからでは
うちの大掃除もしなくちゃいけないし
あっちもこっちもやろうと思うと気が急いて
きっと私のこと
カリカリして
余計なひと言を発して
母とけんかになるのが落ちなのです。
風もない穏やかな晴天の今日
曇った日にガラスを磨いた方が
汚れがよく見えて
綺麗に磨けるとは言うけれど
網戸の掃除も同時にやろうと思えば
やっぱり晴れの日に越したことはありませんゎ
80歳になった母は
「腰が痛いで掃除が出来ん」と
いつも言い訳をするけれど
私の記憶の限りでは
母は昔から
掃除はもとより
料理もそんなに好きな方ではなく
強いて言えば
洗濯だけは文句を言いながらするぐらい
そんな母と兄の二人生活の実家は
当然のことながら
綺麗とは言い難い暮らしぶりで
余りの汚さに見るに見かねると
私が掃除に出向くといった現状です。
今日は
母がいつも居座ってるリビングと兄の部屋の
ガラス磨きと網戸の掃除
二人とも喫煙者だから
普通の汚れに煙草のヤニの汚れが加わって
そりゃあ
掃除するには覚悟が必要なぐらいのもの
始めに取りかかったのは兄の部屋
これが
ちょっと拍子抜けするぐらい汚くない
それでもと
網戸を洗いガラスを磨き始めたところで
兄が帰宅して
「おぅ
綺麗やろ!
この前ガラス拭いたばっかりや!」
と言うのですょ
はっ?
母は
「うちが汚いのは〇〇(兄)のせいや!
わしがせっかくきれいに掃除しても
〇〇がすぐ汚すんや!
まったく〇〇は掃除ひとつせん!」と
いつもぼやいて
実家が汚いのを
全部兄のせいにしていたのを
私は鵜呑みにしていたのですょ
ところが
兄はこっそりガラスを拭いていたのです。
兄の部屋のガラス磨きが終わり
母がいつも居座るリビングに取りかかると
これがまた想像以上
最上級の汚さで
2度拭きどころか3度拭きして
ようやくガラスの向こうのお日様が
輝いて見えたほどなんです。
毎日のように実家を訪れても
話しをするのは母とだけ
滅多に兄と話をしない私は
今日久しぶりに兄と話をして
よ~くわかりました。
掃除をしないのは兄ではなく母の方です。
真実は
双方の話を聞くまでわかりません。
今日のベランダ畑
葉ネギの発芽
おでん大根の種まきと同じ日
10月23日に種まきした葉ネギ
1週間ほど遅れて
ようやく発芽しました。
野菜の高値はまだまだ続いています。
大事に育てますぞぅ
★ランキングに参加しています!
年末の大掃除にはまだ早いけれど
今日は
実家のガラス磨きに行ってまいりました。
年末が押し迫ってからでは
うちの大掃除もしなくちゃいけないし
あっちもこっちもやろうと思うと気が急いて
きっと私のこと
カリカリして
余計なひと言を発して
母とけんかになるのが落ちなのです。
風もない穏やかな晴天の今日
曇った日にガラスを磨いた方が
汚れがよく見えて
綺麗に磨けるとは言うけれど
網戸の掃除も同時にやろうと思えば
やっぱり晴れの日に越したことはありませんゎ
80歳になった母は
「腰が痛いで掃除が出来ん」と
いつも言い訳をするけれど
私の記憶の限りでは
母は昔から
掃除はもとより
料理もそんなに好きな方ではなく
強いて言えば
洗濯だけは文句を言いながらするぐらい
そんな母と兄の二人生活の実家は
当然のことながら
綺麗とは言い難い暮らしぶりで
余りの汚さに見るに見かねると
私が掃除に出向くといった現状です。
今日は
母がいつも居座ってるリビングと兄の部屋の
ガラス磨きと網戸の掃除
二人とも喫煙者だから
普通の汚れに煙草のヤニの汚れが加わって
そりゃあ
掃除するには覚悟が必要なぐらいのもの
始めに取りかかったのは兄の部屋
これが
ちょっと拍子抜けするぐらい汚くない
それでもと
網戸を洗いガラスを磨き始めたところで
兄が帰宅して
「おぅ
綺麗やろ!
この前ガラス拭いたばっかりや!」
と言うのですょ
はっ?
母は
「うちが汚いのは〇〇(兄)のせいや!
わしがせっかくきれいに掃除しても
〇〇がすぐ汚すんや!
まったく〇〇は掃除ひとつせん!」と
いつもぼやいて
実家が汚いのを
全部兄のせいにしていたのを
私は鵜呑みにしていたのですょ
ところが
兄はこっそりガラスを拭いていたのです。
兄の部屋のガラス磨きが終わり
母がいつも居座るリビングに取りかかると
これがまた想像以上
最上級の汚さで
2度拭きどころか3度拭きして
ようやくガラスの向こうのお日様が
輝いて見えたほどなんです。
毎日のように実家を訪れても
話しをするのは母とだけ
滅多に兄と話をしない私は
今日久しぶりに兄と話をして
よ~くわかりました。
掃除をしないのは兄ではなく母の方です。
真実は
双方の話を聞くまでわかりません。
今日のベランダ畑
葉ネギの発芽

おでん大根の種まきと同じ日
10月23日に種まきした葉ネギ
1週間ほど遅れて
ようやく発芽しました。
野菜の高値はまだまだ続いています。
大事に育てますぞぅ

★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- 笑いごとでは無くなってきたかも知れません。
- 年末調整の書類が届きました。
- 真実は、双方の話を聞くまでわかりません。
- 誰も恨まず精一杯働こうじゃないかぁ
- 期待に応えるって並大抵なことじゃないですよ
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る