つぶやき

定年まで持ちこたえられるか正直言って心配なんです。




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


2年前から

定年まであと何年と
指折り数えるようになりました。


2年前は
定年まであと7年でした。

今は
定年まであと5年です。


今年も
あと5年あと5年と
何度数えたことでしょう。


職場では
定年が近くなってきたこの年齢になってから
同年代の私たちに求めるものが急に増え

もし
「そんなにできるわけないでしょう」
と言ってしまえば

あとはもう
わかりきった結末になりそうで

言いたい気持ちをグッとこらえて
ここ数年働いてきたけれど

こらえきれなくなることもあるのですょ


こらえきれずにギブアップすれば
職場側はきっと
「一人片付いた」と
パチパチと手を叩いて喜ぶでしょうょ

給料泥棒と言われても
仕方あるまい

今の給料に見合った仕事をしているかと言えば
決してそうではないと
私自身が思っているぐらいだから


いつもは

辞めたくても
今の生活を守るためには辞められないと
必死で張りつめている気というモノが

職場で起こるちょっとしたことで
ふと、だら~んと緩むことがあって

そうなったらたちが悪い

気持ちはどんどん辞めたい方向に走るのです。


今がそうなんです。

理不尽なシフトを
お願いされるならともかく
命令口調でなんやねん


働くということは
こういうことの連続なのでしょうね。

理不尽なことでも
緩く受け止めなければいけないんでしょうね。

残りの5年もきっと
こういうことの連続なのでしょうね。

正念場は何度でもやってきますね。

それに慣れることも必要ですね。


こんな風に
いくら自分に言い聞かせてみても

定年まで持ちこたえられるか
正直言って心配なんです。


私の頭をかすめるのは

当たれBIG
当たれ宝くじ




ネットで買えるのはありがたい。




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る