お金・節約生活・愛用品

食器乾燥機を処分しました。




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


20年ほど前には

うちでは食器乾燥機を使っていたのですょ


今や食器乾燥機どころか食洗機まで
当たり前に出回っている時代だけど

あの頃我が家では
とっても重宝していた家電だったのです。


1台目の食器乾燥機が壊れ
2台目の食器乾燥機を買った頃

たまたま我が家に遊びに来た友人が
うちの食器乾燥機を見て
「食器なんてほかっとけば乾くのに
 なんでわざわざ電気使って乾かすの?」
と聞くので

そう言えばそうだなぁと
妙に納得してしまって以来

我が家のバカでかい食器乾燥機は
無用の長物となり
単なる水切りラックと化し

それ以来
電源を入れることがなくなったのです。


水切りラックと化した食器乾燥機は
本来の役目も果たしてないのに
水垢の掃除には時間がかかるし

かといって壊れたわけでもないし

この無用の長物を
いったいどうしたらいいものかと思いながら
月日ばかりが過ぎていったけど

キッチンの大掃除にとりかかった昨夜のこと

日が暮れてから急に思い立って

何でももらってくれるアパートの管理人さんに電話して
うちの食器乾燥機を無理矢理押し付け

それから
ステンレスの水切りラックを買いに
車を飛ばしたのです。


いいですねぇ こういうの

電気代要らないし
掃除も楽だし

食器乾燥機があった場所が空いて
キッチンの使い勝手も良くなったし


今日はお料理の時間が
いつもより長かったですぞぅ


エコな暮らしっていいなぁ







★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る