つぶやき

今年一年を振り返ると




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


年中無休の職場ではあるけれど

とりあえず
今日が仕事納めの日


今年の休みは
あと明日だけとなった私は

今日の仕事帰りに
灯油を買うためコンビニに走ったり

洗車と給油のために
ガソリンスタンドに立ち寄ったり

そんなに忙しくしなくても

今の時代
コンビニは勿論のこと
ガソリンスタンドだって
元日から営業しているというのに

やっぱり
お正月ぐらいのんびりしたいという思いから
あくせくと動き回ってしまうのでしょう。


明日の休日は
朝から娘あての荷造り仕事です。

毎年年末年始には
ほとんど帰省しない娘のために

私は暮れの恒例行事のように
おせち料理やお餅、みかんなどの食材を
段ボール箱一杯に詰めて
宅急便で送っているのだけど

それをするのが明日


新鮮な郷土料理を買いに走ったり

簡単で質素ではあるけれど
それらしいおせち料理をうちで作って

作り終えるとすぐに
段ボール箱の荷物を整えて
運送会社に走るのだけど

その荷物が届くのを
少しは期待しながら待っている娘の顔を想像すると

疲れていても忙しくても
何だか勝手に体が動いてしまうのです。


今年1年を振り返ると
一難去ってまた一難は健康上のこと

一つの治療が終われば
また次の治療と
次から次と不安材料が増えるたびに

踏ん張って生きているのが
めんどくさくなってくることもあるけれど

こうして
遠く離れた娘のことを想って
あれこれ荷造りのことを考えていると

まだまだ私には
役目が残されていることを実感できるのです。


半分自己満足で送る娘への荷物

娘はきっと
1週間分ぐらいの食費が浮いたと大喜びして
浮いたお金は遊び金に消えることでしょう。


親とは損な性分です




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る