彼女の清々しさが羨ましい。
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
今日の勤務中
職場の薄暗い廊下で
今年度末で退職する方に会いました。
彼女は
定年退職ではなく
定年まであと2、3年残した早期退職です。
お堅いこの職場に就職したからには
定年まで働くのが美徳のように思われているけれど
きっと何かの事情があったのでしょう。
今日
出会ったときの彼女は
長年の重い肩の荷が下りたような
何かに吹っ切れたような
そんな清々しさでいっぱいでした。
4月から彼女は
新しい職場で新しい仕事に就くことを
人づてに聞きました。
私も
定年まであと何年と
1年が終わるごとに
その数字がひとつづつ減っていくのを励みに
踏ん張って働いているけれど
踏ん張っている理由のもう一つには
この年齢で
ガラッと環境を変えることへの不安から
今の職場に執着しているのが正直なところ
年に数回
仕事辞めたい病に襲われる時
辞めたい理由をいくつか連ねて
ぐじゅぐじゅ周囲に不満をぶちまけても
結局は
お金がものを言わせる
この職場の袋小路に入り込むと
私は
巨大なこの職場の掌で
足をバタバタさせて駄々をこねている
小さな子供と同じなのです。
本当に辞めたいのなら
彼女のように潔く決断して
辞めればいいだけの話
リスクを恐れていては何も行動に移せないけど
リスクと真正面に向き合って
折り合いをつけることができたなら
こんなケツの穴の小さい私でも
今の環境から打破すべく行動に
移せるような気がしてきました。
セカンドライフのその一歩手前
揺れ動くおひとりもんの戯言の始まりは
すべて老後の資金難から
当たれ宝くじ
当たれBIG!

★ランキングに参加しています!
職場の薄暗い廊下で
今年度末で退職する方に会いました。
彼女は
定年退職ではなく
定年まであと2、3年残した早期退職です。
お堅いこの職場に就職したからには
定年まで働くのが美徳のように思われているけれど
きっと何かの事情があったのでしょう。
今日
出会ったときの彼女は
長年の重い肩の荷が下りたような
何かに吹っ切れたような
そんな清々しさでいっぱいでした。
4月から彼女は
新しい職場で新しい仕事に就くことを
人づてに聞きました。
私も
定年まであと何年と
1年が終わるごとに
その数字がひとつづつ減っていくのを励みに
踏ん張って働いているけれど
踏ん張っている理由のもう一つには
この年齢で
ガラッと環境を変えることへの不安から
今の職場に執着しているのが正直なところ
年に数回
仕事辞めたい病に襲われる時
辞めたい理由をいくつか連ねて
ぐじゅぐじゅ周囲に不満をぶちまけても
結局は
お金がものを言わせる
この職場の袋小路に入り込むと
私は
巨大なこの職場の掌で
足をバタバタさせて駄々をこねている
小さな子供と同じなのです。
本当に辞めたいのなら
彼女のように潔く決断して
辞めればいいだけの話
リスクを恐れていては何も行動に移せないけど
リスクと真正面に向き合って
折り合いをつけることができたなら
こんなケツの穴の小さい私でも
今の環境から打破すべく行動に
移せるような気がしてきました。
セカンドライフのその一歩手前
揺れ動くおひとりもんの戯言の始まりは
すべて老後の資金難から
当たれ宝くじ
当たれBIG!
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- 春の力
- 明日天気にな~れ
- 彼女の清々しさが羨ましい。
- 疑いが確信に変わりそうな予感
- 気は心 身分相応なお別れの仕方
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る