スキンケア・美容・健康管理

50歳を過ぎてからの医療費は半端じゃない。/ 内側が枯れたゴールドクレスト




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


30代までは

病院とはまるで縁がなく

風邪をひいても市販薬で治し
歯医者もほとんどかからなかったので

医療費の支出なんていうのは
年間0円に等しかった私


ところがですょ

40代に入ると
人間ドックで高脂血症や高コレステロール
子宮の異形細胞を指摘されて
年に一度の経過観察の間はまだいいとしても

50代に突入してからです。

大腸ポリープ切除から始まり
今回の甲状腺摘出

甲状腺の検査をするうちに
骨粗鬆症や腰椎すべり症という病気まで判明して
今後その治療も始めなければならず

このブログを始めた3年前の私の信条は
堂々と『自然治癒力』だと公言していたくせに

今ではもう
お医者の世話にならずにいられなくなり
病気の宝庫のようになってしまったのです。

金塊の詰まった宝庫ならまだしも
病気の宝庫じゃ換金もできず

出るは出るは診察のたびに出るのはお金ばかり

今回紹介されて行った病院だけでも
内科→外科→入院と
諭吉が羽根をつけてひらひら飛んでいってしまいましたょ
IMG_2769-compressed.jpg 

明日は摘出した甲状腺の
病理検査の結果を聞くために
車で2時間かけて病院に行ってまいります。

ガソリン代もかかります。

50歳を過ぎてからの医療費は半端じゃありません。

しばらくすれば
生命保険の給付金が入るので
かかった治療費以上にお金が戻ってくるのは
それはそれでありがたいことだけど

痛い思いをしてまで
こんなことで儲けても
心の底から喜べることではありません。 



今日のベランダ畑

ゴールドクレスト
IMG_2770-compressed.jpg 
ゴールドクレストは成長も早く
すぐに大木になる丈夫な木のように見えて
実は環境の変化に弱く

つい先日まで
青々とした葉っぱが密に茂っていたのに

先日の寒い雷の日に雨に打たれたからか
うっかり私が水をやりすぎて根腐りしたのか

いつかもこんな現象が起こっていたのだけど
急に内側が枯れて茶色くパサパサになってしまいました。

何が原因かわからないけれど
とりあえず応急処置で
枯れた部分の葉っぱをしごき落として
風通しを良くしておきました。


木のメンテナンスも大変です。

 


★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る