夏のベランダ畑

癒しのティースティック / ラズベリー収穫後の剪定




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


先日

生協の宅配で注文していた
ティースティックが届いたのだけど

このティースティック

甘さがなくて
今のような暑い時期には
水にもさっと溶けてアイスティーにして飲めるのがいいですね

IMG_3030-compressed.jpg  

夏に甘すぎる飲み物って
余計にのどが渇くような感じがするのがイヤで

甘さなしというところに惹かれて
注文してみたのだけど

それぞれのティーに
それぞれの香りが加わっていて
今までに飲んだことのないフレーバーティーって感じです。


こうしてブログを書きながらも

今日は
『レモン香るルイボスティー』を飲んでいるのだけど

普通のルイボスティーって
美味しいと思って飲んだことがなかったけど

レモンの香りが加わると
こんなに美味しくなるものかと

後味もさっぱりしますしね


生協のおかげで
いろんな商品を知ることが多いもので

生協やってなかったら
この商品に巡り合えなかったと思うと
やっててよかった生協様様です。



今日のベランダ畑

収穫後の剪定をしたラズベリー
IMG_3031-compressed.jpg 
  
うちのラズベリーは二季成りラズベリーなんだけど

6月から始まった収穫期はボチボチ終盤を迎え
実の数もまばらになってきたのと同時に

梅雨の時期も加わって
湿気と風通しの悪さから
実をつけた枝から出ている葉っぱは
かなり薄汚れた色になっていました。

おまけに
春から伸び始めたシュートが
かなり大きくなってきたもんだから
収拾がつかないほど株全体が広がってしまったので

今日は
収穫後の古い枝を基部からバッサリと切り落とし
新しい枝だけを残して
風通しを良くして秋の収穫に備えました。

ラズベリーの鉢は
洗濯物を干す場所との境目にあるもので

株が横に広がりすぎたために
洗濯物を干すスペースが少なくなって困っていたのです。

これで明日からは
洗濯物がたくさん干せるし
ラズベリーも生き生きと風通しもよくなって
一石二鳥というものです。




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る