夏のベランダ畑

帰宅後に気づいた災難 / パプリカの色づき




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


早朝出勤の今日

空は夏らしい青空が広がり

気象庁も
この地の梅雨明けを宣言したと
スマホのニュースで見たのは休憩時間中

同僚たちとの会話も
「これからジリジリした暑さになるけれど
 梅雨のジメジメした蒸し暑さより全然ましだなっ」
なんて

うっとおしい梅雨が明けて
心も晴れ晴れするような感じを
それとなく喜んでいたのです。

仕事が終わって帰宅する時

山の高いところに位置する職場から見上げる空も
夏らしい青空が広がっていて

私はいつもの早朝出勤の日の帰りのように
まずは実家に向かったのです。

実家では
母が準備してくれている簡単な夕飯をいただきながら
いつものように母と短い会話をしてから
私はいつものように帰宅したのです。

実家から私のアパートまで車で5分足らずの距離

鍵を開けて部屋に入って
まず私がいつもすることは
ベランダの洗濯物を取り込むこと



いつものように洗濯物を取り込もうとした時

窓ガラスが濡れていることに疑問を感じながらも
サッシの戸を開けると

物干し竿からは雫が垂れていて
それに吊るしてある洗濯物も雫が垂れるほど濡れていました。

変だなぁ

今日は梅雨明け宣言されて
一日中いい天気だったはずなのに

疑り深い私は
誰かがうちのベランダ目がけてホースで水をかけたんじゃ?

なんて色んなことを考えながらも
とりあえず濡れた洗濯物を乾かしながら
誰がそんなひどいいたずらを…

クソッ
隣のガキかぁ?

と思っていた私

それからしばらくして
アパートの管理人さんから電話があって

それによると
どうやら私の留守中に

アパート周辺のほんの狭いエリアだけが
ひどい嵐になって横殴りの雨が降ったようで

そのせいで
うちのベランダのペットボトルのゴミが
次から次と風に吹き飛ばされて
あちこちに散乱していたようで

それを管理人さんが
親切にも全部片付けてくれたらしいのです。



知らぬが仏なり

どっちが災難かわかりませんこと



今日のベランダ畑

パプリカ
IMG_3050-compressed.jpg 
パプリカが赤く色づき始めました。

帰宅後に撮った写真ですけど
パプリカから雫が垂れているのがわかりますか?

確かに嵐があった証拠ですね(^^;)




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る