つぶやき

お盆だというのにDIY魂に火が付いてしまいました。/ 今日のベランダ畑




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


昨日から4連休の私

普段シフト制で働いている私は
4連休といっても
世間様のお盆休みとはちょっと違う

ただ単に骨休めのために取った4連休

初日の昨日は
キッチンのシンク台を新しくするために
朝早くから業者が出入りして

私もそれ以前に
シンク下のものを全部出したり
業者が作業しやすいように
通路となる部分の家具を除けたりして

入れ替え作業は結局
午前中で終わったのだけど
それからですゎ

新しくなったシンク台は
今までの古い型のものとは違って
落ち着いたピッカピカの木目調
IMG_3208-compressed.jpg 

うちの家具は天然木のものが多いので
インテリアが統一されたようで
それなりにグッドな感じになりました。

こうしてシンク台が新しくなったところで
気になり始めたのがキッチンの他の部分

家電ラックや食器棚の上に
雑然と置かれた食料品のストックなど

以前から
この部分を何とかしたいと思いつつも
長い間手付かずでいて

いっそ家電も置ける大きな食器棚を買おうかと
あれこれネットで探してみたけれど
なんせ狭いキッチン

デザインが気に入ればサイズが大きすぎたりで

結局
丸一日考えた挙句

とりあえず
この雑然としたスペースをなんとかするだけでも
見た目がすっきりするのではと

家電ラックや食器棚の上のデッドスペースに
ちょっとした棚を作るつもりで
さっきホームセンターで材料を買ってきました。

お盆だというのに
DIY魂に火が付いてしまった私

骨休めのための4連休は
そんなこんなで汗をかいて終わってしまいそうです。


今日のベランダ畑 

秋植え野菜の土の準備をするために
先日
残った葉ネギを全部引っこ抜いて
土に寝かせておけば堆肥になるだろうと思っていたのだけど

引っこ抜かれた葉ネギは先端を上向きにして
まだまだ再生しようというのでしょうか
IMG_3207-compressed.jpg 

しぶとい野郎です。


二季成りラズベリーの蕾
IMG_3213-compressed.jpg 

早いもんです。

一季めの収穫が終わったのは
つい昨日のような気がしていたけれど

もう二季めの蕾です。

季節の移り変わりを
ベランダ畑で感じ取るのもまた趣があって
日々の発見に心踊らされます。


昨日といい今日といい何だか慌ただしくて
料理らしい料理もせず
作り置きおかずなどで過ごしてしまいました。

スーパーでは
お盆やお正月というとお刺身の盛り合わせが並びますね。

今晩は
おひとりもんの食卓にも
世間に倣ってちょっとだけお刺身です。

今日の夕ご飯
IMG_3214-compressed.jpg 

お刺身
生春巻き
冷や奴
ハム
芋焼酎の炭酸割

以上
うちで料理したものは皆無です。
買ってきたモノをお皿に載せただけです。

こんな日があろうとも
誰も文句を言う者はなし

おひとりもんの特権ですね

フフッ






★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る