つぶやき

iOSのアップデートには時間がかかるのですね / 今日の収穫




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


ガラケーからスマホに替えてから

ちょうど2年が経ったところ

こういった通信機器には滅法弱い私でも
今ではそれなりに使っているのだけど

そもそも
スマホに買い替えたきっかけというのも

2年前の夏に
娘のところに行く途中の電車内で
当時使っていた古いガラケーから娘にメールをしようと
二つ折りのガラケーをパカッと開けた時

熱のせいで真っ白になってしまった画面を見て
そろそろ端末の寿命だと思ったからなんですょ

そんなことでもなければ
きっと私のこと
いまだにガラケーを使っていたことでしょう。

ガラケー時代からブログは始めていたのだけど

最近思っているのは
ブログにアップする写真のこと

私の写真は
どれを見てもなんだか不細工なんですょ

他のブロガーさんの素敵な写真を拝見するたびに
きっと高価なデジイチで撮った写真なんだろうなぁ
と羨ましく思っていたのです。

実際
そんなプロ級の写真も多いのでしょうけど

スマホのカメラアプリでも
撮り方や編集次第で結構素敵な写真ができるそうで
私も早速アプリをインストールしようとしたら

iPhoneのiOSをアップデートしないと
そのカメラアプリをインストールできないらしく…

もう
こういうことって本当に苦手で
専門用語の意味も分からないし

そもそも
アップデートにお金がかかるのかなんて
娘に電話で聞くぐらいですからね💦

それでも
なんとか自力で10.3.3のアップデートに成功したのですょ

iOSのアップデートには
結構時間がかかるもんなのですね

2時間ぐらいかかったでしょうか
ビックリしましたょ

あんまり時間がかかりすぎて
途中何度もスマホが壊れたのかと思いましたゎ

やれやれ


今日の収穫
IMG_3261.jpg  

パプリカの尻腐れ病は回復して
見かけは上等なパプリカでしたけど
お味はイマイチ

なんでかなぁ

シシトウと万願寺とうがらしは
あと数回は収穫できるかなといった感じで

今回収穫した万願寺とうがらしは
肉厚で大きいモノが多かったように思います。

ベランダ畑の夏野菜たちも
そろそろ終盤を迎えているので

できれば
今年は9月の初旬までに
秋植え野菜の植え付けを完了したいと思っていますょ

去年は大幅に出遅れましたからね(^^;)




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る