クッカバラを一回り小さい鉢に植え替えるのもアリだと / 今日の夕飯
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
休日の今日
朝早くに
友人からのLINEや電話がなければ
もしかしたらゆっくり朝寝でもして
今日一日をのんびり過ごしたのかもと思いながら
それがきっかけで
休日の割に早起きをして
その勢いで今日一日を活動的に過ごすことができたのは
返ってよかったんだと夜になって思ったのです。
以前から気になっていたのは
リビングで育てている観葉植物のクッカバラ
100均のダイソーで買ったミニ観葉を
大きめの鉢に植え替えたのはもう随分前のこと
ミニ観葉だったのに
植え替えた鉢が大きすぎたのか
水やりをした後になかなか土が乾かず
常に土が湿った状態でいて
こんな状態がずっと続けば
いつか根腐れして枯れてしまうと心配はしていたのだけど
それでも
何か月も枯れたりしない代わりに
カイガラムシがついたり
葉っぱの色が悪かったりで
イマイチ育ちも悪く元気もなかったのです。
というわけで
今日は思い切って
クッカバラを一回り小さな鉢に植え替えてみました。
クッカバラは
土は乾燥気味に
葉っぱには葉水で湿り気を与え
肥料は少なめで
直射日光を避けて育てるのがいいそうです。
クッカバラのように地上部に根が盛り上がる植物は
根上がり(→値上がり)と言って商売繁盛につながり
縁起のいい植物でもあるそうです。
私は商売はしておりませんけど
縁起がいいと言われると飛びつく癖があって
今日はせっかく植え替えたのですから
是非とも今度こそは生き生きと育ってほしいとお祈りをしてと
生き生きした観葉植物に囲まれると
幸せな気分になりますもんね
今日の夕飯
カレーライス
野菜サラダ
納豆
芋焼酎の炭酸割
カレーライスに納豆とは
変な取り合わせだと思うでしょうが
一日1パックの納豆は
骨粗鬆症に効果があるそうで
医師に指導されて実践しているのです。
納豆は嫌いじゃないので
全然平気で続けられますょ
★ランキングに参加しています!
朝早くに
友人からのLINEや電話がなければ
もしかしたらゆっくり朝寝でもして
今日一日をのんびり過ごしたのかもと思いながら
それがきっかけで
休日の割に早起きをして
その勢いで今日一日を活動的に過ごすことができたのは
返ってよかったんだと夜になって思ったのです。
以前から気になっていたのは
リビングで育てている観葉植物のクッカバラ
100均のダイソーで買ったミニ観葉を
大きめの鉢に植え替えたのはもう随分前のこと
ミニ観葉だったのに
植え替えた鉢が大きすぎたのか
水やりをした後になかなか土が乾かず
常に土が湿った状態でいて
こんな状態がずっと続けば
いつか根腐れして枯れてしまうと心配はしていたのだけど
それでも
何か月も枯れたりしない代わりに
カイガラムシがついたり
葉っぱの色が悪かったりで
イマイチ育ちも悪く元気もなかったのです。
というわけで
今日は思い切って
クッカバラを一回り小さな鉢に植え替えてみました。
![FullSizeR[1494]](https://blog-imgs-112.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20170908194214da5s.jpg)
クッカバラは
土は乾燥気味に
葉っぱには葉水で湿り気を与え
肥料は少なめで
直射日光を避けて育てるのがいいそうです。
クッカバラのように地上部に根が盛り上がる植物は
根上がり(→値上がり)と言って商売繁盛につながり
縁起のいい植物でもあるそうです。
私は商売はしておりませんけど
縁起がいいと言われると飛びつく癖があって
今日はせっかく植え替えたのですから
是非とも今度こそは生き生きと育ってほしいとお祈りをしてと
生き生きした観葉植物に囲まれると
幸せな気分になりますもんね
今日の夕飯
![FullSizeR[1496]](https://blog-imgs-112.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20170908194225c2fs.jpg)
カレーライス
野菜サラダ
納豆
芋焼酎の炭酸割
カレーライスに納豆とは
変な取り合わせだと思うでしょうが
一日1パックの納豆は
骨粗鬆症に効果があるそうで
医師に指導されて実践しているのです。
納豆は嫌いじゃないので
全然平気で続けられますょ
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- 置かれた場所で咲きなさいと言われても / イチゴ苗全滅
- 台風一過のベランダの後片付け / 今日の夕ご飯
- クッカバラを一回り小さい鉢に植え替えるのもアリだと / 今日の夕飯
- ネットはもはや水道やガスと同じ / 今日のベランダ畑
- 洗濯槽の洗浄はこれに限る! / 種まき直後の水やりの仕方
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る