つぶやき

超えてはならない人と人との境界線




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


ここ2,3日の間に、

ミーさん、
お二人の方から
いや~な気分になる話しを聞きました。

その人たちはそれぞれに
明らかに本心は悪意なのに、

他人のプライベートな部分の

多分、本人からしてみれば
できれば触れられたくないことを

さも、心配しているような口ぶりで
ミーさんに耳打ちしてきました。


<E子さんから聞いた話>
E子さん:「Uさんちの子供、不登校なんやって」

ミーさん:「そりゃあ大変やな」

E子さん:「それにさぁ、Uさん、
       夜、しょっちゅう飲みに出歩いとるんやって」

ミーさん:「そう、Uさん可愛いで、みんなに誘われるんやな」

E子さん:「あんなんで仕事続けられるんやろか」

ミーさん:「みんなで協力してやらんとな」

E子さんはそれ以上
Uさんの話はしませんでした。




<Hさんから聞いた話>
Hさん:「Kさん、今度老人ホーム入るんやって」

ミーさん:「Kさんも、いい年やし、
      一人暮らしも無理やで 
      老人ホーム入った方がいいわ~」

Hさん:「でも、老人ホーム入ったって、
     Kさんは人とうまくやれんかもしれんよ!」

ミーさん:「入れば入ったで
      それなりにうまいことやるんやないやろか」

Hさん:「今の住まい引き払って老人ホーム入ったら、
     戻るところないんやよ!」

ミーさん:「Kさんもそれくらい覚悟しとるんやない?」

それから1時間ぐらいHさんは、
Kさんの経済状態のことや
疎遠になっているKさんの家族のことなどを
ミーさんに話し続けました。

でも、
身体の不自由なHさんは、
そんなKさんにいつも
生活面でお世話になっていました。

Kさんの心配をしていたというより
Hさん自身の先行きの心配をしていたようで、

何とかKさんの
老人ホーム入所を阻止したかったようです。


ミーさんが思うには、

どちらのケースも
他人が踏み越えてはならない境界線
越えているような気がしてなりませんでした。

そして、
心配という仮面を被った
悪意にしか見えませんでした。


ミーさんは、
いや~な気分になった時、
やっぱりグリーンを見ると癒されます。

今日は1日早いけど、
9月の肥料を施しました。

不思議なもので、
しばらくするとグリーンたち
元気になるんですよね~


今のうちの子たちです花だよ。お花 のデコメ絵文字

シュガーパイン、花トウガラシ、コリウスの寄せ植え
寄せ植え 
随分こんもり茂りました。

室内のエアープランツ
エアープランツ 
今日は、
週に1回のソーキングを施しました。

スパティフィラム
スパティフィラム 
この葉っぱの付け根の白い部分から
花茎が上がってくるんですよかわいい のデコメ絵文字


「人の振り見て我が振り直せ」

ミーさんも
上手に年を取っていきたいと思いますキャラクター、ムーミン のデコメ絵文字




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る