それでも増えない体重 / 今日の夕ご飯&ベランダ畑 / ニットの洗濯は平干しに限る。
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ゆる~い糖質制限を始め
先日からルイボスティーも始めた私
食べる順番を変え
炭水化物を最後にしただけの
いたってゆる~い糖質制限のおかげで
この3か月ほどで体重は4キロ減
この体重を維持するために
ついに到来した大食漢である私の大敵
食欲の秋をいかに過ごすか
それが私の秋のテーマだなんて
大げさなことを言ってみても
食べたい気持ちを抑えきれずに
今日の日曜朝市でGETした
おきて破りのまるごとバナナを
遠慮がちに半分に切って
スティック紅茶とともに食しても
それでも体重は増えません。
たまの遊びもなくてはストレスが溜まります。
長く続けるためには
食べることにストレスがかかるようじゃいけません。
今日の夕ご飯
ほっけ
けんちん汁
納豆
冷凍保存してしておいたタコ飯
芋焼酎の炭酸割
今日の日曜朝市で
特売品の里芋をGETしたので
早速それを使ってけんちん汁を作りました。
私がけんちん汁を作る時のこだわりは
お豆腐をレンチンして
余分な水分を抜いてから鍋に入れること
こうすることで
お豆腐に他の食材の味がよく染みて
さらに美味しくなるような気がします。
今日は今シーズン初めてのけんちん汁を
どんぶり二杯もいただきました。
ヘヘッ
今日のベランダ畑
サラダ菜
結構いい具合に育っています。
同じベランダ畑の中でも
日当たりのいい場所に置いてあるプランターと
半日陰の場所に置いてあるプランターでは
その成長具合には歴然とした差が出ています。
大きなプランター2個に種を蒔いたはつか大根は
グニャグニャに徒長してアブラムシだらけになってしまいました。
場所が空いているのにもったいないからと
日当たりの悪い場所に種を蒔くのはもうやめます。
時間の無駄だし悔しいだけです(-_-;)
今日で夏物衣料は洗濯してほぼ片づけました。
数年前にOLIVE des OLIVEで買った
麻100%のカーディガンです。
夏の間はヘビロテしてますが
麻という素材は
シワになりやすい上に型崩れがしやすく
特に洗濯するときにはすごく気を使います。
今日は
日中ベランダで陰干しにしたのだけど
乾いてみると
シワもすっかり取れて
ニットならではの細部の丸まりも収まり
おろしたてのような洗い上がりで大満足です。
ハンガーで干すと型崩れしやすい衣類は
平干しに限りますね
肩のあたりにハンガーの端の
ボコッとした跡のついたセーターを
平気で着てらっしゃる方を時々見かけますが
私的にはアウト~!
★ランキングに参加しています!
先日からルイボスティーも始めた私
食べる順番を変え
炭水化物を最後にしただけの
いたってゆる~い糖質制限のおかげで
この3か月ほどで体重は4キロ減
この体重を維持するために
ついに到来した大食漢である私の大敵
食欲の秋をいかに過ごすか
それが私の秋のテーマだなんて
大げさなことを言ってみても
食べたい気持ちを抑えきれずに
今日の日曜朝市でGETした
おきて破りのまるごとバナナを
遠慮がちに半分に切って
スティック紅茶とともに食しても
![FullSizeR[1561]-compressed](https://blog-imgs-112.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20171001195328222s.jpg)
それでも体重は増えません。
たまの遊びもなくてはストレスが溜まります。
長く続けるためには
食べることにストレスがかかるようじゃいけません。
今日の夕ご飯
![FullSizeR[1559]-compressed](https://blog-imgs-112.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20171001195327ee1s.jpg)
ほっけ
けんちん汁
納豆
冷凍保存してしておいたタコ飯
芋焼酎の炭酸割
今日の日曜朝市で
特売品の里芋をGETしたので
早速それを使ってけんちん汁を作りました。
![FullSizeR[1560]-compressed](https://blog-imgs-112.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201710011953298cbs.jpg)
私がけんちん汁を作る時のこだわりは
お豆腐をレンチンして
余分な水分を抜いてから鍋に入れること
こうすることで
お豆腐に他の食材の味がよく染みて
さらに美味しくなるような気がします。
今日は今シーズン初めてのけんちん汁を
どんぶり二杯もいただきました。
ヘヘッ
今日のベランダ畑
サラダ菜
![FullSizeR[1558]-compressed](https://blog-imgs-112.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201710011953269f2s.jpg)
結構いい具合に育っています。
同じベランダ畑の中でも
日当たりのいい場所に置いてあるプランターと
半日陰の場所に置いてあるプランターでは
その成長具合には歴然とした差が出ています。
大きなプランター2個に種を蒔いたはつか大根は
グニャグニャに徒長してアブラムシだらけになってしまいました。
場所が空いているのにもったいないからと
日当たりの悪い場所に種を蒔くのはもうやめます。
時間の無駄だし悔しいだけです(-_-;)
今日で夏物衣料は洗濯してほぼ片づけました。
数年前にOLIVE des OLIVEで買った
麻100%のカーディガンです。
![FullSizeR[1566]-compressed](https://blog-imgs-112.fc2.com/k/o/i/koinohana441/2017100121054300ds.jpg)
夏の間はヘビロテしてますが
麻という素材は
シワになりやすい上に型崩れがしやすく
特に洗濯するときにはすごく気を使います。
今日は
日中ベランダで陰干しにしたのだけど
乾いてみると
シワもすっかり取れて
ニットならではの細部の丸まりも収まり
おろしたてのような洗い上がりで大満足です。
ハンガーで干すと型崩れしやすい衣類は
平干しに限りますね
肩のあたりにハンガーの端の
ボコッとした跡のついたセーターを
平気で着てらっしゃる方を時々見かけますが
私的にはアウト~!
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- ボチボチ灯油を買っておかなければいけません。 / 今日の夕ご飯
- こういう時はまず謝罪でしょうょ / 不労所得への入門
- それでも増えない体重 / 今日の夕ご飯&ベランダ畑 / ニットの洗濯は平干しに限る。
- 欲しい靴が買えなくて残念だったこと
- 久しぶりに宝くじに当たりました!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る