置かれた場所で咲きなさいと言われても / イチゴ苗全滅
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
かつてベストセラーとなったエッセー集
『置かれた場所で咲きなさい』の著者は渡辺和子さん
私はこの本を
実際手に取って読んではいないけれど
タイトルを見ただけで
彼女の言わんとするところが分かりそうな
そんなインパクトのある名言です。
だけど
これは人に対しては名言であっても
野菜に対しては全く当てはまらないこと
定植する時期が早すぎたのか
古土を使ったのがまずかったのか
それとも
病気になったのか寿命が来たのか
毎年
子株取りから苗を育てて
翌年にはちゃんと結実させていたイチゴが
今年は全滅です。
![FullSizeR[1602]-compressed](https://blog-imgs-112.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201710072258067a4s.jpg)
何となく予感はしていたのだけど
4個のプランターのイチゴ苗すべて枯れてしまいました。
素人の家庭菜園なんて
どちらかというと失敗の方が多くて
なかなか全部が全部うまいことはいきませんゎ
さて
この4個のプランター
空かしておくにはもったいない
こんどの3連休にでも
失敗の少ないはつか大根の種でも蒔こうかと
ベランダ畑の日当たり抜群の場所のはつか大根は
虫もつかず茎も太く元気そのものなんですょ
枯れてしまったイチゴ苗は
一番日当たりの悪い場所にあって
やっぱり野菜にとっては
置かれた場所で咲きなさいは無理なこと
それぞれに適した場所でないと
やっぱり育たないのです。
悲しいかな
これから寒い冬に向かうと
ベランダ畑を覗く回数もうんと減り
ほとんどほったらかしになります。
おととしまで
寒さが増す時期に設置していたオリジナルビニールハウスも
設置するのも片付けるのも
結構重労働になってきて
そんな苦痛を感じるぐらいならと
去年からはもう自然に任せて寒風に晒しています。
寒冷地の冬は
ベランダ畑に関しては戦意喪失
これから平均寿命まで生きたとしてあと30年
無理せずぼちぼちいきます。
★ランキングに参加しています!
『置かれた場所で咲きなさい』の著者は渡辺和子さん
私はこの本を
実際手に取って読んではいないけれど
タイトルを見ただけで
彼女の言わんとするところが分かりそうな
そんなインパクトのある名言です。
だけど
これは人に対しては名言であっても
野菜に対しては全く当てはまらないこと
定植する時期が早すぎたのか
古土を使ったのがまずかったのか
それとも
病気になったのか寿命が来たのか
毎年
子株取りから苗を育てて
翌年にはちゃんと結実させていたイチゴが
今年は全滅です。
![FullSizeR[1602]-compressed](https://blog-imgs-112.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201710072258067a4s.jpg)
今日のベランダ畑 ~ミニトマト・バジル・イチゴの子株取り~ - 夏のベランダ畑
夏のベランダ畑は放っておくとすぐに荒れ放題収穫だけでなく枯葉摘みや整枝など色んな作業が待っていて結構大変なのですょ汚れたり枯れた葉っぱが目立ち実の数も大きさも貧弱になったミニトマトのアイコを撤収しようかどうしようか迷ったけれど放置していた脇芽に成ったこんな実を 捨ててしまうのは忍びなく今日は枯葉の剪定だけにしました。枯葉をきれいに取り除くとコンパニオンプランツとして混植していたバジルがアイコと...
何となく予感はしていたのだけど
4個のプランターのイチゴ苗すべて枯れてしまいました。
素人の家庭菜園なんて
どちらかというと失敗の方が多くて
なかなか全部が全部うまいことはいきませんゎ
さて
この4個のプランター
空かしておくにはもったいない
こんどの3連休にでも
失敗の少ないはつか大根の種でも蒔こうかと
ベランダ畑の日当たり抜群の場所のはつか大根は
虫もつかず茎も太く元気そのものなんですょ
![FullSizeR[1601]-compressed](https://blog-imgs-112.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20171007225805228s.jpg)
枯れてしまったイチゴ苗は
一番日当たりの悪い場所にあって
やっぱり野菜にとっては
置かれた場所で咲きなさいは無理なこと
それぞれに適した場所でないと
やっぱり育たないのです。
悲しいかな
これから寒い冬に向かうと
ベランダ畑を覗く回数もうんと減り
ほとんどほったらかしになります。
おととしまで
寒さが増す時期に設置していたオリジナルビニールハウスも
設置するのも片付けるのも
結構重労働になってきて
そんな苦痛を感じるぐらいならと
去年からはもう自然に任せて寒風に晒しています。
寒冷地の冬は
ベランダ畑に関しては戦意喪失
これから平均寿命まで生きたとしてあと30年
無理せずぼちぼちいきます。
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- 裏起毛の出番がやってきました。 / 今日のベランダ畑
- 冬は土作りに専念してみようかと / 今日のベランダ畑
- 置かれた場所で咲きなさいと言われても / イチゴ苗全滅
- 台風一過のベランダの後片付け / 今日の夕ご飯
- クッカバラを一回り小さい鉢に植え替えるのもアリだと / 今日の夕飯
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る