スキンケア・美容・健康管理

行ってよかった婦人科検診




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


今月初めに

車で1時間ほど走ったところの総合病院に
年に一度の婦人科検診に行ったのだけど

まぁ
私のわがままだと言ってしまえばそれだけのことで
受付後にキャンセルして帰ってきたのだけど

今日は
そのリベンジ受診を無事に済ませてきたところです。

50代後半にもなって
羞恥心もクソもないだろうと言われそうでも

私にとって
婦人科検診は嫌なものは嫌で

この診療科の受診だけはいつも
エイ!と掛け声が必要なぐらい勢いをつけて行くのです。

診察後
先生から
「ちょっと右の卵巣が腫れてるかな?」
と言われ

そんなことを言われたのは
今まで何回も受診した中では初めてのことだったので

「えっ?」
と私が問い返すと

その言葉を内診台のカーテン越しに聞いた先生は

「ちょっとね
 だけど心配するほどのことではないから」
と言ってくださったのには

初対面なのにその先生の優しさを感じるほどでした。

今年の受診は
先日のこともあったし

こんな短い期間に二度も婦人科に足を運ぶなんて
今朝になってもどことなく気乗りがしなかったけれど

今日はいい先生に出会えた上に
気になるところを指摘してもらえたし

勢いつけて行って良かったと思いました。

おととし
長い間ずっと婦人科で診て下さった先生が定年退職した後

去年は
私の娘ほどの年恰好の先生に診てもらい

今年はというと
すでにその若い先生は他の病院に転勤されていて

赴任されて間もないこの先生に
今日診てもらったというわけです。

ラッキーなことに
先生はこの科の一番偉い先生のようで

今日の短い診察時間の間でも
そのキャリアや人柄を感じるほどで
年齢はきっと私ぐらいでしょうか

ちょっと渋めで
私好みの物静かな先生

去年の若い先生は
「わざわざ病院で検査しなくても
 地域の集団検診で十分だょ」
と淡々とおっしゃっていたのに対して

今日の先生は
わずかな卵巣の腫れを見つけてくださったこともあって

「これからも年に一度は検査した方がいいねぇ」
と親切におっしゃって下さいました。

行きますって
勿論行きますって
羞恥心をかなぐり捨てても行きますょ

ただし
くれぐれも目的を間違えないようにしないといけませんがね

ヘヘッ

 


★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る