キッチンとお風呂の小窓に網戸を設置してもらいました。 / 今日の夕ご飯
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
うちのボロアパート
いくらボロだといっても
それなりに整った暮らしがしたいわけで
私なりにDIYをしたり
いろんな工夫をしたりして
貧乏だからといっても
貧乏くさいのはイヤだという
ある種の見栄とでも言いますか
昔読んだ「青春の蹉跌」という本の中で
同棲していた若いカップルが
「お金はないけれど、できる贅沢はしたい」と言って
コーヒー豆を買うシーン
私の場合
それに似た感覚があるのかも知れません。
うちのアパートには
キッチンとお風呂には小窓があって
住人のほとんどの皆さんは
おそらく何の工夫もしないで
そのまま開け閉めして使ってらっしゃるようだけど
この小窓
春先になると
開けた小窓の隙間からツバメが部屋の中に入り込んで
巣作りを始めたり
夏には夏で
小さな虫や蚊が入り込み
ぽかぽか暖かい春や今ぐらいの季節には
あの害虫カメムシがいつの間にか
侵入してきて臭いにおいを放つのですょ
そんなこんながイヤでイヤで
私はついに3年ほど前だったでしょうか
100均グッズの突っ張り棒に
カットした網を付けて
それをビニールひもで留めただけの網戸もどきを設置して
急をしのいでいたのだけど
なんせ開け閉めの回数が多いこの小窓
この網戸もどきは
今では網の目は広がる一方で周囲はボロボロ
ビニール紐もたるみにたるみきって
それがいかにも貧乏くさくて
見るのもイヤになってきたところ
先日
食器棚の組み立てと設置を依頼した街の便利屋さんと
あれ以来ご縁となり
実はあの時
この2か所の網戸の注文をしていたのです。
今日がその設置の日でして
ついに私のDIYした網戸もどきから
晴れて本物の網戸となったわけなのですょ
餅は餅屋ですね
本職に任せると
一寸の狂いもなく角までピシ~っと窓枠に収まっていて
網戸もどきにはなかった取っ手まで付いていて
もう私的には申し分ないです。
おかげさまで
今日のカメムシの侵入は0
ありがたやありがたや
今日の夕ご飯
![FullSizeR[1613]-compressed](https://blog-imgs-112.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201710142203489ces.jpg)
ほっけ
ベーコンと野菜ときのこの炒め物
きゅうりとトマトのサラダ
納豆
たくあん
レンチン梅干し
芋焼酎の炭酸割
時々
野菜炒めが無性に食べたくなる時がありますが
今日はベーコンブロックがあったので
厚めに切ったベーコンとしめじも入れて
炒めました。
味付けは
ベーコンの味を生かすように
シンプルにあらびき味塩コショウのみ
美味しゅうございましたょ
ちょっとばかし量が多かったかなっ
★ランキングに参加しています!
いくらボロだといっても
それなりに整った暮らしがしたいわけで
私なりにDIYをしたり
いろんな工夫をしたりして
貧乏だからといっても
貧乏くさいのはイヤだという
ある種の見栄とでも言いますか
昔読んだ「青春の蹉跌」という本の中で
同棲していた若いカップルが
「お金はないけれど、できる贅沢はしたい」と言って
コーヒー豆を買うシーン
私の場合
それに似た感覚があるのかも知れません。
うちのアパートには
キッチンとお風呂には小窓があって
住人のほとんどの皆さんは
おそらく何の工夫もしないで
そのまま開け閉めして使ってらっしゃるようだけど
この小窓
春先になると
開けた小窓の隙間からツバメが部屋の中に入り込んで
巣作りを始めたり
夏には夏で
小さな虫や蚊が入り込み
ぽかぽか暖かい春や今ぐらいの季節には
あの害虫カメムシがいつの間にか
侵入してきて臭いにおいを放つのですょ
そんなこんながイヤでイヤで
私はついに3年ほど前だったでしょうか
100均グッズの突っ張り棒に
カットした網を付けて
それをビニールひもで留めただけの網戸もどきを設置して
急をしのいでいたのだけど
なんせ開け閉めの回数が多いこの小窓
この網戸もどきは
今では網の目は広がる一方で周囲はボロボロ
ビニール紐もたるみにたるみきって
それがいかにも貧乏くさくて
見るのもイヤになってきたところ
先日
食器棚の組み立てと設置を依頼した街の便利屋さんと
あれ以来ご縁となり
実はあの時
この2か所の網戸の注文をしていたのです。
今日がその設置の日でして
ついに私のDIYした網戸もどきから
晴れて本物の網戸となったわけなのですょ
![FullSizeR[1616]-compressed](https://blog-imgs-112.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20171014220353118s.jpg)
餅は餅屋ですね
本職に任せると
一寸の狂いもなく角までピシ~っと窓枠に収まっていて
網戸もどきにはなかった取っ手まで付いていて
![FullSizeR[1614]-compressed](https://blog-imgs-112.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20171014220351873s.jpg)
もう私的には申し分ないです。
おかげさまで
今日のカメムシの侵入は0
ありがたやありがたや
今日の夕ご飯
![FullSizeR[1613]-compressed](https://blog-imgs-112.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201710142203489ces.jpg)
ほっけ
ベーコンと野菜ときのこの炒め物
きゅうりとトマトのサラダ
納豆
たくあん
レンチン梅干し
芋焼酎の炭酸割
時々
野菜炒めが無性に食べたくなる時がありますが
今日はベーコンブロックがあったので
厚めに切ったベーコンとしめじも入れて
炒めました。
![FullSizeR[1612]-compressed](https://blog-imgs-112.fc2.com/k/o/i/koinohana441/2017101422034779ds.jpg)
味付けは
ベーコンの味を生かすように
シンプルにあらびき味塩コショウのみ
美味しゅうございましたょ
ちょっとばかし量が多かったかなっ
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- ハロウィンというお祭りごとの日の私の過ごし方
- 今年のニベアはこんな絵柄 / 今日の夕ご飯
- キッチンとお風呂の小窓に網戸を設置してもらいました。 / 今日の夕ご飯
- 久しぶりのDIYでキッチンがよそ様のお宅のように
- 選挙が近づくと必ずうちに来るあの人 / 昨日の夕ご飯
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る