切って切って切り続けた1時間 ミッション①
2017/12/21
先日、ご主人が亡くなったHさん
亡くなる数日前に約束していたねずし作りは、今年は諦めかけていたところ、日は延びたけれど「ことしも一緒に作ろう」とお誘いの電話があり、いよいよ明日の晩は、Hさん宅で2度目のねずし作りとなったのです。
ねずしは、この辺りの冬の郷土料理で、多くの家庭ではお正月が近づくと仕込むお宅が多い別名「腐り寿司」と呼ばれる発酵食品です。
このねずし
好きな人は好きでも、嫌いな人は見るのもイヤな好き嫌いがはっきりした食べ物で、実を言うと、私もHさん自家製のねずしを食べるまで、ねずしなんて見るのもイヤな食べ物だったのですが、3年前、初めてHさんの作ったねずしをいただいた時の感動と言ったら、今でも忘れられないぐらいまったりしたクリームチーズのようなコクがあって最高の味だったのです。
その時の感想を、数日後、何かの用事のついでにHさんに伝えたところ、去年からこうしてねずし作りのお誘いを受けることになり、Hさんの手ほどきを受けるようになったのです。
ちなみにHさんは70代後半ほどの女性で、うちのボロアパートの真ん前に大きな戸建てを構えてらっしゃる方です。
5連勤4日目の今日、ぼちぼちスタミナ切れを心配している時期です。
仕事の後の会議を終え、7時過ぎに帰宅して、冷蔵庫整理を兼ねた変わり映えのしないおかずを並べて夕ご飯を済ませた後、Hさんから言い渡されたねずし作りの第一段階ミッション①に取り掛かりました。
作業を始めたのが8時半
時間のかかる作業なので、退屈しないようにテレビの方に向かってキッチンの椅子に腰かけて、フィギュアスケートを観ながら人参と大根を2本づつ、切って切って切り続け
ただひたすらに細切りにすること1時間
大きなボールにてんこ盛りになったところで
混ぜながら大さじ1杯半ぐらいの塩をまぶしておくのです。
明日の晩に仕込む時は、しんなりと水が上がった大根と人参を絞って使うのです。
ミッション①が終わると、明日の朝はミッション②
お米を研ぎ、仕込む1時間前には炊き上げるようにしておかなければいけません。
今この時間、もうすぐ日が変わりますが、明日は私、早朝出勤で4時半起きでした。
ねずし作りのミッションもなかなか辛いものがありますが、仕込みが無事に終わり、それが食べ頃になるまでの1か月ほどのワクワク感は好きなモノにはたまりません。
さぁ、明日は早朝のミッション②があります。
ボチボチ寝る支度をしますね
みなさま おやすみなさいzzz
亡くなる数日前に約束していたねずし作りは、今年は諦めかけていたところ、日は延びたけれど「ことしも一緒に作ろう」とお誘いの電話があり、いよいよ明日の晩は、Hさん宅で2度目のねずし作りとなったのです。
ねずしは、この辺りの冬の郷土料理で、多くの家庭ではお正月が近づくと仕込むお宅が多い別名「腐り寿司」と呼ばれる発酵食品です。
このねずし
好きな人は好きでも、嫌いな人は見るのもイヤな好き嫌いがはっきりした食べ物で、実を言うと、私もHさん自家製のねずしを食べるまで、ねずしなんて見るのもイヤな食べ物だったのですが、3年前、初めてHさんの作ったねずしをいただいた時の感動と言ったら、今でも忘れられないぐらいまったりしたクリームチーズのようなコクがあって最高の味だったのです。
その時の感想を、数日後、何かの用事のついでにHさんに伝えたところ、去年からこうしてねずし作りのお誘いを受けることになり、Hさんの手ほどきを受けるようになったのです。
ちなみにHさんは70代後半ほどの女性で、うちのボロアパートの真ん前に大きな戸建てを構えてらっしゃる方です。
5連勤4日目の今日、ぼちぼちスタミナ切れを心配している時期です。
仕事の後の会議を終え、7時過ぎに帰宅して、冷蔵庫整理を兼ねた変わり映えのしないおかずを並べて夕ご飯を済ませた後、Hさんから言い渡されたねずし作りの第一段階ミッション①に取り掛かりました。
作業を始めたのが8時半
時間のかかる作業なので、退屈しないようにテレビの方に向かってキッチンの椅子に腰かけて、フィギュアスケートを観ながら人参と大根を2本づつ、切って切って切り続け
![FullSizeR[1925]-compressed](https://blog-imgs-118.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20171221232326865s.jpg)
ただひたすらに細切りにすること1時間
![FullSizeR[1924]-compressed](https://blog-imgs-118.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20171221232323453s.jpg)
大きなボールにてんこ盛りになったところで
混ぜながら大さじ1杯半ぐらいの塩をまぶしておくのです。
![FullSizeR[1923]-compressed](https://blog-imgs-118.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20171221232323b50s.jpg)
明日の晩に仕込む時は、しんなりと水が上がった大根と人参を絞って使うのです。
ミッション①が終わると、明日の朝はミッション②
お米を研ぎ、仕込む1時間前には炊き上げるようにしておかなければいけません。
今この時間、もうすぐ日が変わりますが、明日は私、早朝出勤で4時半起きでした。
ねずし作りのミッションもなかなか辛いものがありますが、仕込みが無事に終わり、それが食べ頃になるまでの1か月ほどのワクワク感は好きなモノにはたまりません。
さぁ、明日は早朝のミッション②があります。
ボチボチ寝る支度をしますね
みなさま おやすみなさいzzz
いつも応援していただきありがとうございます♪
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
更新通知をメールで受け取る

- こんな記事も読まれています
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る