室内観葉植物に癒される真冬 / 久しぶりのけんちん汁
2018/02/13
降り続く雪
昨日、あれだけの雪をかいたというのに、今朝の出勤時には再び相当な雪が積もっていて、薄暗い朝っぱらからまたしても雪かきでした。
山の中腹にある職場に辿り着くまでにも、タイヤが滑って空回り気味になっているのが分かる時があって、それでも何とか駐車場に辿り着いた時の安堵感といったら。
明日も早朝出勤
職場までの行き帰りの運転に慎重にならないわけにはいかず、それだけでも体力を消耗するってもんですょ
温かい時期ならば、朝起きて、帰宅して、癒しを求めてベランダ畑に直行するのが、真冬の閑散とした畑に緑は少なく、こんな時、所狭しとリビングに置かれた室内観葉の緑に結構癒されているのです。
リビングのストーブでは、常にやかんにお湯を湧かしていて、その水蒸気が観葉植物の生育にちょうどいいのか、どの緑たちも生き生きとしているのです。
エアープランツ
キッチンの窓辺に置いてあるのだけど、やかんから出る水蒸気が霧吹き代わりなっているようで、真冬だというのにシャッキ~ンとしています。
1対のガジュマル、ドラセナ、クッカバラ、ポトス、シクラメン、サンセベリア
リビングだけは、暖かくしているのでどれもこれも生き生きしています。
お近所の花好きな女性は、庭の色んな花をもう何十年も植え替えを繰り返して毎年きれいに咲かせています。
モノも言わない植物だけど、その命を預かる以上簡単に枯らさないように大切に育てたいものですね
昨日、あれだけの雪をかいたというのに、今朝の出勤時には再び相当な雪が積もっていて、薄暗い朝っぱらからまたしても雪かきでした。
山の中腹にある職場に辿り着くまでにも、タイヤが滑って空回り気味になっているのが分かる時があって、それでも何とか駐車場に辿り着いた時の安堵感といったら。
明日も早朝出勤
職場までの行き帰りの運転に慎重にならないわけにはいかず、それだけでも体力を消耗するってもんですょ
温かい時期ならば、朝起きて、帰宅して、癒しを求めてベランダ畑に直行するのが、真冬の閑散とした畑に緑は少なく、こんな時、所狭しとリビングに置かれた室内観葉の緑に結構癒されているのです。
リビングのストーブでは、常にやかんにお湯を湧かしていて、その水蒸気が観葉植物の生育にちょうどいいのか、どの緑たちも生き生きとしているのです。
エアープランツ

キッチンの窓辺に置いてあるのだけど、やかんから出る水蒸気が霧吹き代わりなっているようで、真冬だというのにシャッキ~ンとしています。
1対のガジュマル、ドラセナ、クッカバラ、ポトス、シクラメン、サンセベリア
リビングだけは、暖かくしているのでどれもこれも生き生きしています。
お近所の花好きな女性は、庭の色んな花をもう何十年も植え替えを繰り返して毎年きれいに咲かせています。
モノも言わない植物だけど、その命を預かる以上簡単に枯らさないように大切に育てたいものですね
いつも応援していただきありがとうございます♪
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
更新通知をメールで受け取る
- こんな記事も読まれています
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る