うちごはん・そとごはん

眠くて仕方ないから寝るのですょ / 便利なおかず煮たまご




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


春眠暁を覚えず

春という季節は、みんな口を揃えて言うように眠くて仕方ない季節ですね 

朝は朝で眠くてなかなかベッドから抜け出せず、昼は昼で眠い。夜はご飯を食べると睡魔が襲ってくるし、四六時中風邪薬でも飲んでいるかのように頭がぼんやりして眠くて仕方ないのですょ

休日の今日

いつものように日曜朝市に出かけ、大量の食料品をGETしたあと、母のリクエストで炊き込みご飯の仕込みをしながら、他のおかずも何品か作り、とにかく、そうこうしながらも、全部作り終えたら昼寝をしようという魂胆で、さっさと作ってしまいたい一心だったのです。

キッチンに立つこと2時間

それからアパートの階段掃除の当番だったので、それを済ませたのが、14時半

電子ジャーのスイッチを入れてから、いよいよお昼寝タイムの始まり始まり~

こたつに潜るや否や、気を失ったように深い眠りについたのでした。

こたつの暖気で体がほてって目が覚めたのがすでに夕刻

炊き込みご飯もすでに炊き上がり、ちょうどいい加減に蒸らされていて、炊き込みご飯のいい匂いが部屋中に充満していました。

眠い時に誰に気兼ねすることなく寝れることの幸せ

それでも、こんな私にも数知れない悩みはあって、デリケートな人からしてみれば、よくもまぁそんな状況で眠れるもんだと思われるぐらいのモノかもしれないけれど、そんな時だからこそ眠りたいのですょ

少なくとも眠っている間は、現実を忘れていられるじゃあないですか



今日の夕ご飯
FullSizeR - コピー (92)-compressed 
豚の生姜焼き
小松菜の胡麻和え
納豆
煮たまご
レンチン梅干し
炊き込みご飯
豆腐とえのきのお味噌汁
キリン一番搾り

お昼に仕込んだ煮たまごは、まだちょっと中まで味が浸みてなくて残念
FullSizeR - コピー (91)-compressed 

煮たまごの作り方
《材料》
・たまご5~6個
・しょうゆ 50cc
・酒 50cc
・みりん 50cc
・水 100cc
・すりおろしにんにく 少々

①たまごはゆでて皮をむいておく
②すべての調味料とすりおろしにんにく(チューブにんにくでもOK)を火にかけ、ひと煮立ちさせ粗熱をとっておく。
③①と②をジップロックの袋に入れ、ゆで卵が煮汁にしっかり浸かるように空気をできるだけ抜いて、冷蔵庫で一晩寝かせる。

煮汁は捨てるにはもったいないので、早めに使えばもう一回ぐらいは十分使えます。

大したおかずがない時、たんぱく源に煮たまごを作っておくと重宝しますょ

尚、半熟のゆでたまごで煮たまごを作っておくと、サラダうどんなどのトッピングにして、黄身をタラ~っと垂らしていただくとこりゃまた美味しいのです。

是非お試しあれ!





★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る