母へのプレゼントは.../ 作り置きおかず二品
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
今日は母の日
事前に母に、「母の日は何が欲しい?」と聞いてはいたものの、老い先短い81歳の母は、たいして欲しいモノもないと言っていたけれど、母の日当日に何にもないのもかわいそうな気がして、それならそうと、私の独断でバリスタのマシンをネットで注文していたのです。
初期の頃のバリスタは円を描いてメニューが並んでいて、メンテナンスもわかりにくかったけれど、徐々に改良されたバリスタはメニューボタンも横一列に並んでいて、これなら母も自分でバリスタを使って美味しいコーヒーが淹れられるだろうと思ったのです。
ところがやっぱりでした。
私がバリスタをもって実家に行き、キッチンのテーブルの上にセットしてから、母にコーヒーの淹れ方を説明すると、「そんな難しいモノを置いていってくれてもわしはわからん。コーヒーなんか鍋で湯を沸かして淹れるで持って帰ってくれ」と。
まぁ、私の簡単と母の簡単は違うでしょうし、コーヒーの濃さの調節などは私でさえも説明書を見ながらできるようになったぐらいですから慣れるまではちょっとばかり頭をひねらないといけませんがね
母は「持って帰れ」と言ったけれど、せっかく母の日にプレゼントしたモノ
私は「ちょっとだけ置かせて」と言って帰ってきました。
母がどうしても使えなければ私がもらうだけです。
そうなることもちょっと期待しているのですがね(^^;)
作り置きおかず2品
今日は朝からどしゃ降りだったにもかかわらず、日曜朝市のスーパーの駐車場は超満車
仕方がないので少し離れた場所まで車を止めに行ったりして、かなりもたついている間にお目当ての特売品はすでに売り切れていました。
まぁ、こんなこともあるでしょう。
どしゃ降りの上、寒さに震えた今日も先日のDIYの続きをして、こんな日にペンキ塗りなんてと思ったけれど、何としてでも今度の週末までには玄関網戸の設置を完成して、ちょっと羽根を伸ばしたいと思っているのですょ
休日のたびにDIYではいくらどうでも疲れがとれません。
DIYに夢中になっているおかげで、最近たくさんおかずを作ってのんびり晩酌もしていませんが、明日からまた4連勤が始まるので、今日は二品だけおかずの作り置きをしました。
![[3231]-compressed](https://blog-imgs-117.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20180513233258271s.jpg)
たけのこの山椒味噌かけ
蒸しなすとネギの甘酢浸し
たけのこの山椒味噌かけは、同僚のレシピをいただいたものですが、これでベランダ畑の葉山椒が消費できます。
蒸しなすとネギの甘酢浸しは、冷蔵庫のなすがへたりかけていたので、シリコン鍋でレンチンしてから自家製甘酢と刻みねぎも加えて作りました。
思いつきで作ったおかずでしたが、どちらも美味しゅうございましたょ♪
★ランキングに参加しています!
事前に母に、「母の日は何が欲しい?」と聞いてはいたものの、老い先短い81歳の母は、たいして欲しいモノもないと言っていたけれど、母の日当日に何にもないのもかわいそうな気がして、それならそうと、私の独断でバリスタのマシンをネットで注文していたのです。
初期の頃のバリスタは円を描いてメニューが並んでいて、メンテナンスもわかりにくかったけれど、徐々に改良されたバリスタはメニューボタンも横一列に並んでいて、これなら母も自分でバリスタを使って美味しいコーヒーが淹れられるだろうと思ったのです。
ところがやっぱりでした。
私がバリスタをもって実家に行き、キッチンのテーブルの上にセットしてから、母にコーヒーの淹れ方を説明すると、「そんな難しいモノを置いていってくれてもわしはわからん。コーヒーなんか鍋で湯を沸かして淹れるで持って帰ってくれ」と。
まぁ、私の簡単と母の簡単は違うでしょうし、コーヒーの濃さの調節などは私でさえも説明書を見ながらできるようになったぐらいですから慣れるまではちょっとばかり頭をひねらないといけませんがね
母は「持って帰れ」と言ったけれど、せっかく母の日にプレゼントしたモノ
私は「ちょっとだけ置かせて」と言って帰ってきました。
母がどうしても使えなければ私がもらうだけです。
そうなることもちょっと期待しているのですがね(^^;)
作り置きおかず2品
今日は朝からどしゃ降りだったにもかかわらず、日曜朝市のスーパーの駐車場は超満車
仕方がないので少し離れた場所まで車を止めに行ったりして、かなりもたついている間にお目当ての特売品はすでに売り切れていました。
まぁ、こんなこともあるでしょう。
どしゃ降りの上、寒さに震えた今日も先日のDIYの続きをして、こんな日にペンキ塗りなんてと思ったけれど、何としてでも今度の週末までには玄関網戸の設置を完成して、ちょっと羽根を伸ばしたいと思っているのですょ
休日のたびにDIYではいくらどうでも疲れがとれません。
DIYに夢中になっているおかげで、最近たくさんおかずを作ってのんびり晩酌もしていませんが、明日からまた4連勤が始まるので、今日は二品だけおかずの作り置きをしました。
![[3231]-compressed](https://blog-imgs-117.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20180513233258271s.jpg)
たけのこの山椒味噌かけ
蒸しなすとネギの甘酢浸し
たけのこの山椒味噌かけは、同僚のレシピをいただいたものですが、これでベランダ畑の葉山椒が消費できます。
蒸しなすとネギの甘酢浸しは、冷蔵庫のなすがへたりかけていたので、シリコン鍋でレンチンしてから自家製甘酢と刻みねぎも加えて作りました。
思いつきで作ったおかずでしたが、どちらも美味しゅうございましたょ♪
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- 私は本当に愚か者です。 / 生キャベツの美味しい食べ方
- たまにはいいですねぇ苦手な飲み会も / 今日のベランダ畑
- 母へのプレゼントは.../ 作り置きおかず二品
- キレイなモノに囲まれて暮らしたい。 / 玉ねぎの葉の倒伏
- 肩も腰もガチガチです。 / 50代後半に想うこと
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る