つぶやき

映画『万引き家族』を観て感じた実家との共通点 / いつもの唐揚げランチ




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


梅雨の晴れ間が広がった今日は、今月後半の貴重な休みの1日だったのだけど、随分前からこの日に『万引き家族』を観に行こうと決めていました。

カンヌ国際映画祭で最高賞のパルムドールを受賞する前から、この映画は絶対見に行くと決めていた映画だったのだけど、さすが、そんな話題作でもあったため、今日は平日にもかかわらず劇場はかなり賑わっていました。

私が言うまでもない『万引き家族』はこんな映画です。↓

万引き家族 : 作品情報 - 映画.com

万引き家族の作品情報。上映スケジュール、映画レビュー、予告動画。「三度目の殺人」「海街diary」の是枝裕和監督が、家族ぐるみで軽犯罪を重ねる一家の姿を通して、人と人とのつながり...


映画は観る人によってそれぞれの感想を持ち、評価もそれぞれのはず

私的には、貧乏家族の絆を見て心が温まった反面、これが社会の現実なんだという悲壮感も合わさって、犯罪は社会が作り出すものだという思いが強まった気がします。

この映画の中で犯す万引きという犯罪は、貧乏一家の生計の足しにするための手段

誰しもなりたくて貧乏になっているわけではなくて、運よく職場に恵まれた人は安定した一生を送られるのだろうけど、世の中そんな人たちばかりではなくて、むしろそうでない人たちの方が多いような気もするし、そういう人たちが社会に見放されてしまえばその先に待っている結果はだいたい想像出来そうです。

うちの実家は母と兄の二人暮らしの貧乏世帯ですが、何故だか笑いの絶えない変な家族なのです。

兄は若い頃、後先考えずに職を転々としたことが、この狭い田舎街で信頼を失う結果になったのでしょう。切羽詰まって就活をしても面接のたびに断られ、今の仕事に就くまでに相当の年月がかかりました。

今の仕事と言っても、時短のアルバイトですが、数年前に後遺症の残る病気をしたので、これが今の兄にできる精いっぱいのことでしょうから仕方ありませんが、今の職場では信頼を得ているのか、結構長く勤めさせてもらっています。

と褒めてやりたい気持ちもありますが、半日働いて半日パチンコですから褒めたい気持ちはチャラになってしまいますがね

兄が母の年金をアテにして生活をしているところなどは今日の映画とかぶります。

映画の中では、おばあちゃんの年金が生活の基盤になっているのだけど、そのおばあちゃんもパチンコをするシーンがあって、パチンコをしている時のおばあちゃんはとっても楽しそうでした。

いつも私はうちの実家のことを批判的に見ていたけれど、今日、万引き家族を観たことで肯定的とまでは言えないけれど、実家の母と兄のことをちょっと理解できたような気がします。

お金があっても鬱々とした暮らしをしているよりマシかなって

甘いですかね



いつもの唐揚げランチ

映画を観る前に大戸屋に行ったら超満員だったので、別のカフェでいつもの唐揚げランチを食べました。
[3666]-compressed
これにコーヒーがついて750円です。

60歳になったらシニアの料金で映画が観られるので、定年退職後も、たまの映画とランチの贅沢ぐらいは出来そうです。

今日の映画も随分前から楽しみにしていました。

何か楽しみがあると普段の生活にも張りが出ます。

次の楽しみは、映画『終わった人』を観ることにしましょうかね♪




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る