幸運体質を身につける。 / ミョウガの塩昆布和え
2018/06/16
*応援ポチが更新の励みになっています*
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
私が風水好きなことは、このブログでも何度か話してきたことだけど、風水というのは、例えば、玄関に黄色いモノを置くと金運がよくなるとか言って、信じて実践する行為自体が私の場合何だかウキウキ楽しくて、気分までハッピーになれるのですょ
誰でもお金は欲しいから、金運が良くなると言われることは実践したい気分になるのではと思うのだけど、タイガーアイのブレスレットをしている人などを見かけると、あぁこの人もやっぱりと思う反面、なんとなく幸せそうにも見えたりしてですね
うちでは、玄関からトイレまで、どの部屋にも種類別にパワーストーンのさざれ石を置いているのはその効果を期待してのことだけど、それは私にとってはある意味お守りのようなモノでもあるのです。
例えばトイレに水晶のさざれ石を置いているのは悪い気を浄化するためであったりして
風水では特に掃除掃除と部屋をきれいに掃除することを言われていて、私も実際のところ、毎朝どんな時も部屋の掃除をするように心がけていると、前夜までイヤな気分をしょっていた日にも翌朝の掃除でリセットできているような気がするし、第一気分もいいですしね
エケコ人形に至っては、これを買った時は我が家に色んなことがありすぎて、藁をもつかむ気持ちでエケコ様をネットで買い、願い事を書いた紙までエケコ様にぶら下げたりしてですねぇ(^^;)
あれからもう10年以上経った今、考えてみればあの時紙に書いた願い事、母の病気のことや兄の仕事のことや娘の進路のこと、お金のことなど、全部それなりに叶っているところを見ると信じるものは救われるといったところでしょうか
いいと言われることはとりあえずやってみることで幸運体質が身に付き、結果幸運が舞い込んでくる。
幸運体質を身につけることは結構大事なことだったりして
幸せの感じ方は人それぞれで、私のような底辺に生きているモノなんぞは、ちょっとしたことを幸せだと思えるのは得なことかも知れませんがね
ミョウガの塩昆布和え
私はミョウガや青じそなどの香味野菜が大好きで、ベランダでも栽培しているほど
だけど、ミョウガはなかなかうまく育たず今年も不作のようです。
ベランダでうまく育つようになれば本当にありがたい食材なのですけど、スーパーで買うと結構割高な食材ですね
今日の夕ご飯
![[3671]-compressed](https://blog-imgs-117.fc2.com/k/o/i/koinohana441/2018061600090881ds.jpg)
麻婆豆腐
しいたけのマヨネーズ焼き
ミョウガの塩昆布和え
納豆
しらす丼
えのきと大根のお味噌汁
にごり酒
この1週間ほど、残業したり映画に行ったりでキッチンに立つ時間が少なく、今日は久しぶりにガッツリ品数豊富な食卓になりました。
しいたけのマヨネーズ焼き
![3674]](https://blog-imgs-117.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20180616001509a46s.jpeg)
冷蔵庫にあったしいたけを消費するための一品は、裏にマヨネーズを塗ってオーブントースターで焼いただけの時短料理
これがなかなかイケましたょ
ミョウガの塩昆布和え
![[3670]-compressed](https://blog-imgs-117.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201806160009040fds.jpg)
ミョウガときゅうりの千切りに塩昆布を和えただけ
今日は時短料理が多かったけれど、好きなミョウガが食べられて幸せでしたよ~♪
誰でもお金は欲しいから、金運が良くなると言われることは実践したい気分になるのではと思うのだけど、タイガーアイのブレスレットをしている人などを見かけると、あぁこの人もやっぱりと思う反面、なんとなく幸せそうにも見えたりしてですね
うちでは、玄関からトイレまで、どの部屋にも種類別にパワーストーンのさざれ石を置いているのはその効果を期待してのことだけど、それは私にとってはある意味お守りのようなモノでもあるのです。
例えばトイレに水晶のさざれ石を置いているのは悪い気を浄化するためであったりして
風水では特に掃除掃除と部屋をきれいに掃除することを言われていて、私も実際のところ、毎朝どんな時も部屋の掃除をするように心がけていると、前夜までイヤな気分をしょっていた日にも翌朝の掃除でリセットできているような気がするし、第一気分もいいですしね
エケコ人形に至っては、これを買った時は我が家に色んなことがありすぎて、藁をもつかむ気持ちでエケコ様をネットで買い、願い事を書いた紙までエケコ様にぶら下げたりしてですねぇ(^^;)
あれからもう10年以上経った今、考えてみればあの時紙に書いた願い事、母の病気のことや兄の仕事のことや娘の進路のこと、お金のことなど、全部それなりに叶っているところを見ると信じるものは救われるといったところでしょうか
いいと言われることはとりあえずやってみることで幸運体質が身に付き、結果幸運が舞い込んでくる。
幸運体質を身につけることは結構大事なことだったりして
幸せの感じ方は人それぞれで、私のような底辺に生きているモノなんぞは、ちょっとしたことを幸せだと思えるのは得なことかも知れませんがね
ミョウガの塩昆布和え
私はミョウガや青じそなどの香味野菜が大好きで、ベランダでも栽培しているほど
だけど、ミョウガはなかなかうまく育たず今年も不作のようです。
ベランダでうまく育つようになれば本当にありがたい食材なのですけど、スーパーで買うと結構割高な食材ですね
今日の夕ご飯
![[3671]-compressed](https://blog-imgs-117.fc2.com/k/o/i/koinohana441/2018061600090881ds.jpg)
麻婆豆腐
しいたけのマヨネーズ焼き
ミョウガの塩昆布和え
納豆
しらす丼
えのきと大根のお味噌汁
にごり酒
この1週間ほど、残業したり映画に行ったりでキッチンに立つ時間が少なく、今日は久しぶりにガッツリ品数豊富な食卓になりました。
しいたけのマヨネーズ焼き
![3674]](https://blog-imgs-117.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20180616001509a46s.jpeg)
冷蔵庫にあったしいたけを消費するための一品は、裏にマヨネーズを塗ってオーブントースターで焼いただけの時短料理
これがなかなかイケましたょ
ミョウガの塩昆布和え
![[3670]-compressed](https://blog-imgs-117.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201806160009040fds.jpg)
ミョウガときゅうりの千切りに塩昆布を和えただけ
今日は時短料理が多かったけれど、好きなミョウガが食べられて幸せでしたよ~♪
*応援ポチが更新の励みになっています*
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- ◎結局は権力のある方に軍配が上がる。 / ミニトマトアイコの花
- ◎ボロボロの下着をつけていた彼女 / 新しいサボテン
- 幸運体質を身につける。 / ミョウガの塩昆布和え
- ◎映画『万引き家族』を観て感じた実家との共通点 / いつもの唐揚げランチ
- ◎女はやっぱりメンド臭い / ししとうの結実
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る