つぶやき

ボロボロの下着をつけていた彼女 / 新しいサボテン




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


仕事ができる人というのは、当然それなりの評価をされると思うのだけど、だったら仕事さえできればいいのかと言えば決してそうではなくて、普段の行いというモノも当然判断材料になると思うのですけどね

彼女の場合、苦手なこともあるけれど、てきぱき仕事はこなすし積極的に何でもやってくれる働き者

おそらくそれを自負しているがために、人に命令されることや、自分のやり方を反対されると猛烈に反発してくる野生動物のようなところもあって、それはそれである意味仕事に対するプライドを持った人間なら誰しもそんな行動に出てしまう気持ちもわかります。

わかりますが、その後がいけない。

ひとたび切れると、相手のことをボロクソにこき下ろして周囲に言いふらすことで、ヒートアップした自分に共感させようとするのだけど、そういう光景を何度となく見ている私は、また始まった…と冷めた目で見るようになりました。

彼女がうちの部署に来た当初は、よく働くいい子だという好印象だったモノが、今では、その切れやすい性格と相殺されて±0って感じに変わりました。

仕事はできるのに本当に残念な彼女です。

先日、ふと彼女が着替えるところを見た時、彼女の下着は透けてボロボロになっていました。

まるで彼女の心を表しているかのように余裕のなさを見たようでした。

私は思わず、「ボーナス出たら下着買いなょ」と言ってしまいましたょ(-_-;)



新しいサボテン

サボテンのラブハートが枯れてしまったのは、つい10日ほど前のこと

親子の距離 / あきらめのラブハート - ひとりごと検索

昨日の出来事から一夜明け、もはや実家の母や兄を責める気など毛頭もなく、むしろ、毎日実家に顔を出す私のことを母たちは本当は疎ましく思っていて、たまの息抜きが月に一度の診察の後のパチンコなのではないかと思ってみたりしてですね確かに私が実家に長居すると、母は「早く帰れ」と遠慮会釈なしに言うこともあるということは、きっと私のことが疎ましいのでしょう。亭主元気で留守がいい私は亭主ではないけれど、母たちからし...



キッチンの小窓にサボテンを3鉢置いていたのだけど、真ん中に置いていたラブハートの席が空いたまんまになっていたので、先日映画の帰りに100均でまたサボテンを買って空席を埋めてやりましたょ
[3678]-compressed
新しいサボテンはマグニフィクスという名前の子

サボテンなどの多肉植物は、水をやらなくても育ちそうだけど意外にそうでもなくて、土が完全に乾ききったタイミングでたっぷり水をやるのがいいのですょ

多肉植物のおもしろい所は、葉っぱを土に挿しておくとそこから根が生えて活着するところ

その上、ボコボコと子が増えて成長も早いし、花が咲くこともあるので見ていて飽きません。

風水では、棘のあるサボテンは邪気を払う植物だと言われ、一般的な観葉植物より置き場所に注意しないといけないモノのようですが、私は邪気を払いつつ良い気も取り入れたいので、サボテンの横にエアープランツとパワーストーンを置いてサボテンの強い気を中和させています。

まぁ、風水より何より多肉植物は育て甲斐のあるおもしろい植物だと思いますがね







★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る