つぶやき

気を失ったような午後寝 / 原価100円のごちそう




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


キツイ今月後半のシフトの中で、今日の休みは貴重な休息日

とは言え、実家の分も合わせた週に一度の食料品の買い出しは半ば義務でもあるために、これを欠かすわけにもいかず、いつものスーパーの土曜朝市から始まった休日でした。

給料日あとの買い出しは、いつもの大量買いより大量になり、あれもこれもと箱買いしてしまいました。

嬉しいことですょ

特売品とは言え、大量の食料品をストックできるということは

幼い頃、お茶漬け海苔の中に入っているあられを食べてしのいだ極貧時代のことを思えば、あれから50年経った今は天国のようなモノです。

あの頃があったから、よけいに今が幸せと思えるのかも知れませんね

買い物から帰ってから、雨降りのベランダ畑でバジルの花芽摘みをしました。
[3716]-compressed
今年のバジルはやたら花芽が付くので花芽摘みばかリしています。

おかげで、それに伴って脇芽も伸びて葉っぱの数も半端なく増えているので、生バジルはサラダにしたり、生のままで使い切れない場合はレンチンして乾燥バジルとして保存しておけばパスタなどに使えるし、もっと大量に収穫できればバジルソースなどもできますね

バジルソースの作り方は ↓

バジルを収穫して、バジルソースを作りました。 - うちごはん・そとごはん検索

新聞の天気予報では明日からず~っと雨今日は貴重な秋晴れの休日近くの中学校で行われている運動会の声援が我が家にまで聞えてきましたょそんな今日我が家のベランダ畑ではついにわずかに残ったミニトマトのアイコを収穫&撤収しアイコとアイコの間にコンパニオンプランツとして植えていたバジルをちょいと収穫してバジルソースを作りました。今年のバジルは結構いい具合に成長し生育途中に摘芯したおかげで葉っぱの枚数も多く追肥...



今日の畑作業はバジルの花芽摘みだけ

その後、猛烈な睡魔が襲ってきて、ちょっと横になったら、あっという間に夕方まで寝入ってしまいました。

人間の体は正直です。

昨日までの5連勤の疲れと、明日からの5連勤のための体力を蓄えようとでもしたのでしょうか

まるで気を失ったように夢も見ない午後寝でした。

明日から再び5連勤

しかも明日は早朝出勤で4時半起きです。

誰か私に恨みでもあるのでしょうかねぇ、なんて文句を言っても始まりません。

ファイト!



原価100円のごちそう

どん兵衛の鴨だしそばで済ませたお昼ご飯

それから約5時間、気を失ったように寝入った後、目が覚めると猛烈にお腹が空いていました。

まさか5時間も寝入るとは思っていなかったので、それからのお料理タイムは空腹との闘いでもありました。


今日の夕ご飯
[3718]-compressed
おろししらすのせ絹ごし豆腐の厚揚げ焼き
サラダ
若鶏と野菜の大葉焼き
納豆
みかんはちみつ梅
らっきょう
玄米ご飯
にごり酒

若鶏と野菜の大葉焼きは生協のフライパンで焼くだけの冷凍モノですが、美味しくてお弁当のおかずにもなるのでよく注文します。

いつもの厚揚げ焼きは木綿豆腐の厚揚げなのだけど、今日の厚揚げは絹ごし豆腐の厚揚げ

何が違うかと言えば、モチモチ感が全く違うのです。

ラッキーなことに今日は一袋78円の特売品でした。

トッピングの大根おろしやしらすを合わせても、『おろししらすのせ絹ごし豆腐の厚揚げ焼き』の原価は100円ほどのモノでしょう。

《作り方》
①厚揚げを短冊切りにして、サラダ油かごま油で炒める。
②両面炒めたら、みりん、薄口しょうゆ、一味で味を絡ませる。
③②をお皿に盛り付け、その上に絞った大根おろし、しらす、(あればオクラ)をのせ、ポン酢をかけていただく。

安い!時短!美味しい!という理由で私はヘビロテしてますょ~(^^;)




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る