二度と行きたくない銭湯 / ミニトマトの結実
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
銭湯通いを始めて5日目
今日はいつもの銭湯の定休日だったため、この街のもう一つの銭湯に初めて行ってみたのです。
この銭湯は街の繁華街の一角にあるので、歩いて通う常連客が多いのか駐車場の数も少なく、その駐車場への出入り口も初めて行く者にとっては実にわかりにくく、しかも車1台がようやく通れるぐらいの狭い急な下り坂の下に駐車場が設置されているのはまったくもって不便な感じでした。
何とか車を止めたのはいいけれど、そこが本当にこの銭湯の駐車場だという看板らしきものも見当たらなかったので、とりあえず中に入ってから確かめようと入り口の戸を開けると、番台に座っていた60代後半ぐらいの女性は、「いらっしゃい」を言うわけでもなく、下を向いたまま雑誌を読んでいました。
とりあえず、駐車場は私が止めた場所で良かったのかと聞くと、メンド臭そうに下を向いたまま返答するので商売っ気のない銭湯だなぁと思いました。
そして、その銭湯は玄関で履物を脱いだ後、一旦階段を昇って2階に行くと男風呂と女風呂に分かれていて、浴室に行くためには再び階段を降りるという変な建物の構造になっていて、これでは常連客でもない限り本当に分かりにくかったのですが、私が番台の女性に何かを尋ねるたびに、「そこに書いてある通りですよ」と、これまたぶっきらぼうな返答
銭湯ってこんなもんですかねぇ
ただ救いだったのは、浴室に入って隅のシャワーの前に座ろうとした私に、その銭湯の常連客らしき方が、「そこのシャワーは水の出が悪いからここを使いな」と洗い終わった自分が使っていた場所を譲ってくれたことにはちょっと心が和みました。
その方も、「何度もそこのシャワーを直してって言っとるのに直してもらえんのや」と愚痴っていたので、私もさっきのことをちらっとその人に話したら、「まぁ」と私に同情してくれて、そそくさと「おやすみ」と帰って行かれました。
一日の疲れをとるために銭湯に行ったのに、何だか余計に疲れてしまった最悪の銭湯でした。
多分この銭湯には二度と行かないでしょう。
ようやく明日はうちのお風呂の修理に業者が入ります。
誰に気兼ねすることなく早くうちのお風呂にのんびり入りたいです(-_-;)
今日のベランダ畑
ミニトマトは黄色と赤の苗を植えたのだけど、何が悪かったのか黄色はまったく育たずついに枯れてしまいました。
それとは対照的に赤のミニトマトはぐんぐんと成長していて、3段目まで結実しています。
![[3770]-compressed](https://blog-imgs-117.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201807032319056aes.jpg)
今年のバジルは花芽を摘んでもすぐにまた花が咲いてキリがありません。
葉っぱが固くならないようにバジルは根気に花芽摘みをした方がいいそうですが、油断していると白い花でいっぱいになっています。
![[3771]-compressed](https://blog-imgs-117.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20180703231908f3as.jpg)
関東地方では梅雨明けしたそうで、この辺りも近々だと思っていたけれど、まだまだ雨や曇り空の日が多いようです。
あと少しの辛抱です。
★ランキングに参加しています!
今日はいつもの銭湯の定休日だったため、この街のもう一つの銭湯に初めて行ってみたのです。
この銭湯は街の繁華街の一角にあるので、歩いて通う常連客が多いのか駐車場の数も少なく、その駐車場への出入り口も初めて行く者にとっては実にわかりにくく、しかも車1台がようやく通れるぐらいの狭い急な下り坂の下に駐車場が設置されているのはまったくもって不便な感じでした。
何とか車を止めたのはいいけれど、そこが本当にこの銭湯の駐車場だという看板らしきものも見当たらなかったので、とりあえず中に入ってから確かめようと入り口の戸を開けると、番台に座っていた60代後半ぐらいの女性は、「いらっしゃい」を言うわけでもなく、下を向いたまま雑誌を読んでいました。
とりあえず、駐車場は私が止めた場所で良かったのかと聞くと、メンド臭そうに下を向いたまま返答するので商売っ気のない銭湯だなぁと思いました。
そして、その銭湯は玄関で履物を脱いだ後、一旦階段を昇って2階に行くと男風呂と女風呂に分かれていて、浴室に行くためには再び階段を降りるという変な建物の構造になっていて、これでは常連客でもない限り本当に分かりにくかったのですが、私が番台の女性に何かを尋ねるたびに、「そこに書いてある通りですよ」と、これまたぶっきらぼうな返答
銭湯ってこんなもんですかねぇ
ただ救いだったのは、浴室に入って隅のシャワーの前に座ろうとした私に、その銭湯の常連客らしき方が、「そこのシャワーは水の出が悪いからここを使いな」と洗い終わった自分が使っていた場所を譲ってくれたことにはちょっと心が和みました。
その方も、「何度もそこのシャワーを直してって言っとるのに直してもらえんのや」と愚痴っていたので、私もさっきのことをちらっとその人に話したら、「まぁ」と私に同情してくれて、そそくさと「おやすみ」と帰って行かれました。
一日の疲れをとるために銭湯に行ったのに、何だか余計に疲れてしまった最悪の銭湯でした。
多分この銭湯には二度と行かないでしょう。
ようやく明日はうちのお風呂の修理に業者が入ります。
誰に気兼ねすることなく早くうちのお風呂にのんびり入りたいです(-_-;)
今日のベランダ畑
ミニトマトは黄色と赤の苗を植えたのだけど、何が悪かったのか黄色はまったく育たずついに枯れてしまいました。
それとは対照的に赤のミニトマトはぐんぐんと成長していて、3段目まで結実しています。
![[3770]-compressed](https://blog-imgs-117.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201807032319056aes.jpg)
今年のバジルは花芽を摘んでもすぐにまた花が咲いてキリがありません。
葉っぱが固くならないようにバジルは根気に花芽摘みをした方がいいそうですが、油断していると白い花でいっぱいになっています。
![[3771]-compressed](https://blog-imgs-117.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20180703231908f3as.jpg)
関東地方では梅雨明けしたそうで、この辺りも近々だと思っていたけれど、まだまだ雨や曇り空の日が多いようです。
あと少しの辛抱です。
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- 一見するときれいな夕焼け / アラビアジャスミンの花が咲いた。
- 安心して眠れそうな今日の夜 / 今日のベランダ畑
- 二度と行きたくない銭湯 / ミニトマトの結実
- 長雨じゃないのはありがたい。 / 今日のベランダ畑
- おいなりさんはもう飽きた。 / 今日のベランダ畑
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る