つぶやき

固い垢すりタオルは部分使いに / 熱帯夜にアイスノン枕




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


お風呂で体を洗う道具は数あれど、私は昔から垢すりタオルを使っていて、ついこの間まで使っていた垢すりタオルがかなりボロくなったので新しいのに買い替えたのですょ

今まで使っていた垢すりタオルは柔らかすぎてどうも物足りなかったので、今度は一気にナイロンタオルの固めというヤツを買ってみたのだけど、これがまた固すぎて痛くて体が洗えないほど

それでもせっかく買ったモノ、そのうち痛さにも慣れるだろうと使い続けていたら首のあたりがヒリヒリし始めて、やっぱり限界を感じたので麻と綿が混合された天然素材の垢すりタオルに買い替えたのです。

麻の適度な固さと綿のやわらかさの混合は絶妙な肌触り

適度な刺激を感じつつもやさしい洗い心地といった感じで、ようやくこれだという垢すりタオルに出会えたました。

垢すりタオルの固いのは痛いだけで苦痛を伴います。

さて、ほんの1週間ほどしか使わなかった固いナイロンタオルは、捨てるにはもったいないと思えども、これから使い道もなさそうな気もしていたけれど、二の腕のブツブツやお尻のザラザラなど部分使いにするという手もあったのですね






熱帯夜にアイスノン枕

夏の始めにたまたま生協で買っていたアイスノン枕
[4772]-compressed

今年の夏の連日の熱帯夜にどれほどこのアイスノン枕が活躍していることでしょう。

リビングでは何年か振りでエアコンをつけたモノの、寝室にはお恥ずかしながらエアコンはなく、いやいや山に囲まれたこの田舎街では今まではエアコンなしでも寝られたのですょ

それに、エアコンの効いた部屋で寝ると途端に喉がやられる私は、むしろ寝室にはエアコンがない方がいいのです。

アイスノン枕は、電気代もかからないし、冷えすぎることも喉がやられることもなく、不思議なことに頭から首筋にかけて冷やしていると、体全体が涼しくなってよく眠れるのはありがたい限りです。

暑くてもなんでも夜はぐっすり寝ないと体に堪えますからね






★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る