秋のベランダ畑

主役は元気なグリーン




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


ミーさんは、
何かに興味を持つと
まず恰好から入る悪い癖があります。

15年ほど前、
小学生だった娘が、
学校行事でスキー研修に行くというので、

その予行練習のつもりで、
初めて娘を連れてスキー場に行きました。

スポーツとはまるで縁のないミーさん

事前に大手のスポーツショップで
店員さんに勧められるまま購入した
真新しいスキーウエアーを着込み、

真っ黒のサングラスまでかけて

いざスキー場へかわいい のデコメ絵文字

スキー場への入り方も分からず、

入口で
「入場料いくらですか?」
とたずねたら、

「はっ?そんなもんいらんよ」
って一言はてな? のデコメ絵文字

やる気満々で
インストラクターに
レッスンを受けたにも関わらず、

一向に滑れるようにもならず・・・

ミーさんがスキー板を履いたのは
その時一回きりです顔 のデコメ絵文字

あの時のスキーウエアーはいずこへ・・・飛ぶ° のデコメ絵文字


ミーさんがガーデニングを始めた頃が
まさに
こんな感覚でした。

可愛い雑貨
見た目にばかりこだわって、

植物や、
植物にふさわしい土の特性を
全く知らないで、

次から次と買っては枯らし、
ホントにお金の無駄遣いでした。

何を始めるにも基礎を知らないで
成功はあり得ない。

とは言っても、
ガーデニングも自己流なんで、
大層なことは言えないけど、

土作り
手間と時間をかけたことは、
やはり正解のような気がしています。

先日植えたいちごの苗
9月26日 いちご 
クラウンの真ん中から、
太くて丈夫そうな新しい葉っぱが
顔をのぞかせています。


これも
先日植えたパセリの苗
9月26日 パセリ 
グリーンがホントにきれいで、
しっかりと根付いてきました。


収穫まであと一息のラズベリー
9月26日 ラズベリー 
果実がほんの少し色づいてきましたよ~

地味だけど、
一番大切な土作り

その土で育つ植物たちは、

まるで
期待に応えてくれているようで、
生き生きとしていますマーク のデコメ絵文字

ナチュラルガーデン
ベランダガーデン
ジャンクガーデン

そこに置かれたどんな可愛い雑貨より
生き生きとしたグリーンに勝る主役はないことを

しみじみと感じた
今朝のミーさんちのベランダでしたムーミン のデコメ絵文字




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る