安くて便利な室内物干し 台風シーズンに大活躍中!
2018/09/03
台風シーズンが到来し、今日もまた、伊勢湾台風並みの非常に強い台風21号が刻一刻と迫っているようです。
台風が来るたびに、非常に強い勢力を保ったまま日本列島に接近中だとかニュースで流れると、まずは災害が起こらないことを祈りながら過ごすのだけど、まだまだこの辺りに到達するまでに時間がありそうな時には、今日のような青空が広がったりして、困るのは洗濯物ですょ
外に干そうか部屋干しにしようかと迷いながらも、帰宅が夜になる今日のような勤務の時には、出かける時には晴れていても帰宅する頃に雨が降っていることもあるわけで、そうなるとやっぱり部屋干しになるのです。
今までは、お風呂の脱衣場の突っ張り棒に洗濯物をかけて、朝から帰宅する夜まで除湿乾燥機をかけっぱなしにして洗濯物を乾かしていたのだけど、これを毎日やっていると結構電気代がかさむのです。
それに、日中の窓辺の日差しがもったいなくて、同じ部屋干しでも、陽のあたらないお風呂の脱衣場より、陽のあたる窓辺の方が絶対洗濯物の乾きがいいはず
そう思って、先日楽天で買った室内物干しが、今うちで大活躍中なのです。
![[5035]-compressed](https://blog-imgs-122.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20180903222338e86s.jpg)
鴨居や窓枠に簡単に取り付けられて、付け外しも簡単だし、ネジや釘も使わない。
ただ単に、テコの原理で物干し竿を支えるというアイデア商品
今日も出勤時にはいいお天気で、だけど帰宅時の天気が心配だったので、陽のあたる窓辺に洗濯物を干して出勤したのだけど、帰宅した時には、ちゃ~んとカラッカラに乾いていましたょ
電気代も要らないし、誠にありがたいことです。
先日、ダイソーで見つけたシャワーホルダーもそうだったけど、最近、安くていい買い物してますょ♪
台風が来るたびに、非常に強い勢力を保ったまま日本列島に接近中だとかニュースで流れると、まずは災害が起こらないことを祈りながら過ごすのだけど、まだまだこの辺りに到達するまでに時間がありそうな時には、今日のような青空が広がったりして、困るのは洗濯物ですょ
外に干そうか部屋干しにしようかと迷いながらも、帰宅が夜になる今日のような勤務の時には、出かける時には晴れていても帰宅する頃に雨が降っていることもあるわけで、そうなるとやっぱり部屋干しになるのです。
今までは、お風呂の脱衣場の突っ張り棒に洗濯物をかけて、朝から帰宅する夜まで除湿乾燥機をかけっぱなしにして洗濯物を乾かしていたのだけど、これを毎日やっていると結構電気代がかさむのです。
それに、日中の窓辺の日差しがもったいなくて、同じ部屋干しでも、陽のあたらないお風呂の脱衣場より、陽のあたる窓辺の方が絶対洗濯物の乾きがいいはず
そう思って、先日楽天で買った室内物干しが、今うちで大活躍中なのです。
![[5035]-compressed](https://blog-imgs-122.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20180903222338e86s.jpg)
鴨居や窓枠に簡単に取り付けられて、付け外しも簡単だし、ネジや釘も使わない。
ただ単に、テコの原理で物干し竿を支えるというアイデア商品
今日も出勤時にはいいお天気で、だけど帰宅時の天気が心配だったので、陽のあたる窓辺に洗濯物を干して出勤したのだけど、帰宅した時には、ちゃ~んとカラッカラに乾いていましたょ
電気代も要らないし、誠にありがたいことです。
先日、ダイソーで見つけたシャワーホルダーもそうだったけど、最近、安くていい買い物してますょ♪
いつも応援していただきありがとうございます♪
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
更新通知をメールで受け取る
- こんな記事も読まれています
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る