つぶやき

台風21号から一夜明けて / 今日のベランダ畑




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


明け方になってようやく風が止んだ台風21号

関西地方では特に甚大な被害をもたらした今回の台風により、被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。

日が変わってから床に就いた昨晩は、朝になったらベランダ畑の倒れた鉢や散らかった土を片付けるという大仕事が待っているという煩わしさがあったからか、なんとなく憂鬱でしたが、これくらいで済んだことには感謝しないといけません。

目が覚めてみると、今日は台風一過の青空というほどのいい天気でもなかったけれど、まずは散らかったベランダをきれいに片づけ、一つ家事をするたびウトウトしたりして、まぁ、仕事の疲れもあるのでしょう。

緊張しながら通過するのを見守った超大型の台風21号は、私にとってはある意味、嫌いな秋を忘れさせてくれるモノでした。

だからといってこんな台風はもう御免です。

さすがにいつ倒壊してもおかしくないこのボロアパートで、台風の夜をひとりで過ごすのも怖すぎます。



今日のベランダ畑

昨日の台風で、万願寺とうがらし、ししとう、青じその枝は数本折れ、脇芽で育てているミニトマトの鉢は倒れ、色づき始めた実は落ち、あちこちに土が散乱するという被害はあったモノの、雨上がりには不思議なことに野菜がうんと成長しているのです。

こぼれ種で発芽したバジル
[5044]-compressed

脇芽で育てているミニトマト
[5045]-compressed

肉厚な万願寺とうがらし
[5043]-compressed


ご近所のI さんは、ご自分の畑で今日も秋植え野菜の植え付けに精を出していました。

そんな姿を見ると、私も早くと気が急きますが、出遅れない程度に、もう少しだけうちの夏野菜の成長を見守りたいと思います。


中古住宅を買う日までの備忘録
台風21号を経験したことで





★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る