秋のベランダ畑

大雨のたびに姿を現す怖い川 / 今日のベランダ畑




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


休日の今日

土砂降りのさなかに日曜朝市に出かけたのだけど、スーパーの中で買い物をしている時間は良いとしても、その行き帰りは恐怖を感じるほど道路沿いの川は水かさが増していて、もう一軒、安いスーパーをハシゴしようと思っていたのだけど、日曜朝市で必要な食料品だけを買い込んだら、そそくさと帰途に就いたというわけです。

帰る道すがら、道路横を流れる川が警戒水域に達すると道路が通行止めになってしまうので、まだ大丈夫、まだ大丈夫と何度も自分に言い聞かせながら無事に帰宅した時の安堵感といったらありませんでした。

今日も、近くの県道では倒木のため、一時通行止めになった個所があったりと、雨が降るたび災害を恐れて暮らさなければならないほど、最近の雨の降り方は尋常ではありません。

[5059]-compressed
普段はうちのベランダからは見えない川の様子が、こうして大雨が降るたびに堤防の高さに届きそうぐらいの濁流となって、前の家の隙間から姿を現すのですょ

うちのアパートより一段低い位置に立っているこのお宅の住人は、もっと怖い思いをしていることでしょう。

今まで川が怖いなんて思ったことはなかったけれど、度々こんな川の姿が見えると怖くて仕方ありません。

明日も雨の予報です。

何事も起こらないことを祈るしかありません。

地震で被災された北海道のニュースが流れるたびに、亡くなられた方の数が増えていくのは悲しいことです。

同じ日本で起こっていることなのですね



今日のベランダ畑

日曜朝市では、相変わらず野菜は全般的に高めです。

その中でも今日は、1個98円のキャベツと、2袋188円の小松菜をGETできたのはラッキーでした。

足らない分は、まだまだ頑張るうちのベランダ畑の野菜でまかなうこととします。


パプリカ
[5051]-compressed
先日の追肥の効果テキメンか、急に実が大きくなりました。


ミニトマト
[5052]-compressed
脇芽から育てているミニトマトは、思いのほか結構な大きさと糖度です。


この先1週間の週間天気予報もパッとしませんが、秋の彼岸頃にはボチボチ夏野菜の撤収作業にかかろうと思っています。

青空が恋しいですょ 






★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る