割れた玉子と残った豆腐半丁で豆腐ステーキ
2018/09/11
*応援ポチが更新の励みになっています*
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
早朝出勤だった今日
帰宅するといつものように夕飯の時間までチョイ寝をするつもりが、野暮用ができて出かけているうちに睡魔もどこかへ行ってしまい、結局そのまま夕飯の支度に取り掛かったのです。
昨日作った大量のポテトサラダの残りや、常備菜だけでもよかったのだけど、冷蔵庫の玉子が一個割れているのが気になっていて、その割れた卵と、おととい冷や奴で使った豆腐の残り半丁で、豆腐ステーキを作りました。
豆腐ステーキの作り方は、家庭によって様々でしょうが、私は、ステーキ皿にマーガリンを引いて、薄く切った豆腐を両面焼いてから卵でとじて、あとは刻みネギをトッピングにして、お醤油を垂らし、一味をたっぷり振りかけるのが一番好きな食べ方
あれば、すりおろした山芋を入れたり、かつおぶしをかけても美味しいですょ
ステーキ皿を使って卵でとじるという食べ方は、焼きそばやナポリタンでもよく使う技で、昔ながらの洋食屋のメニューのようになるのです。
豆腐半丁と卵1個で原価40円ぐらいのものです。
それがこんな立派なおかずになるなら上等でしょう。
![[5069]-compressed](https://blog-imgs-122.fc2.com/k/o/i/koinohana441/2018091119485242es.jpg)
最近では、こういったステーキ皿のことをスキレットとも言うようですけど、これで調理してそのまま食卓に上げると、洗いものも少なくて済むし、何よりどんな料理でも美味しそうに見えるのは不思議なことですね
帰宅するといつものように夕飯の時間までチョイ寝をするつもりが、野暮用ができて出かけているうちに睡魔もどこかへ行ってしまい、結局そのまま夕飯の支度に取り掛かったのです。
昨日作った大量のポテトサラダの残りや、常備菜だけでもよかったのだけど、冷蔵庫の玉子が一個割れているのが気になっていて、その割れた卵と、おととい冷や奴で使った豆腐の残り半丁で、豆腐ステーキを作りました。
豆腐ステーキの作り方は、家庭によって様々でしょうが、私は、ステーキ皿にマーガリンを引いて、薄く切った豆腐を両面焼いてから卵でとじて、あとは刻みネギをトッピングにして、お醤油を垂らし、一味をたっぷり振りかけるのが一番好きな食べ方
あれば、すりおろした山芋を入れたり、かつおぶしをかけても美味しいですょ
ステーキ皿を使って卵でとじるという食べ方は、焼きそばやナポリタンでもよく使う技で、昔ながらの洋食屋のメニューのようになるのです。
豆腐半丁と卵1個で原価40円ぐらいのものです。
それがこんな立派なおかずになるなら上等でしょう。
![[5069]-compressed](https://blog-imgs-122.fc2.com/k/o/i/koinohana441/2018091119485242es.jpg)
最近では、こういったステーキ皿のことをスキレットとも言うようですけど、これで調理してそのまま食卓に上げると、洗いものも少なくて済むし、何よりどんな料理でも美味しそうに見えるのは不思議なことですね
中古住宅を買う日までの備忘録
住宅購入を検討している私のためになるブログとの出会い
*応援ポチが更新の励みになっています*
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- ◎カレーライスのこと
- ◎ありがたき肩透かし / ズボラたまご雑炊
- 割れた玉子と残った豆腐半丁で豆腐ステーキ
- ◎ぼちぼちラグを秋冬用に / 秋に美味しいポテトサラダ
- ◎聞くんじゃなかった。 / 今日の夕ご飯
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る