つぶやき

バッグはくたびれた時が買い替え時 / 今日のベランダ畑




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


私が普段使っているバッグは、1年365日持ち歩くちょっと大きめのバッグで、行き先によって別のモノに持ち替えるようなことはありません。

クツに関して言えば、2足のクツを1日おきに交互に履いて、1日づつ休ませた方が長持ちすると言われていて、もしかしたらバッグもそうなのかなと思ってみたりもするのだけど、いちいち中身を入れ替えるのも面倒なことです。

だからか、私が使うバッグは買ってからだいたい1年ほど経った頃には、持ち手がちぎれかけたり、型崩れが甚だしくなったりするのだけど、今使っているバッグはまさにそんな状態で、買い替えを検討していたところでした。

おととい東京の街で娘とショッピングをしていた時、何気に目に留まったバッグ

バッグ本体は丈夫そうなナイロン製だけど持ち手は本革で、何と言っても超軽いのが50代の私的にはビビビときて、値札を恐る恐る裏返してみたら手頃な値段じゃありませんこと

何通りかある色目を娘と二人で見立てて買ったのは、russetのブラック×グリーンのトートバッグ
[5129]-compressed

黒地に玉虫グリーンのロゴマークが見る角度によって反射するのは、私が気に入ったポイントのひとつでした。
[5130]-compressed

20代から30代の頃には、流行にのってルイヴィトンのバッグを使っていたこともあったのだけど、ああいう立派なバッグはバッグ自体が重くて、中身をぎっしり入れたら50代の私の肩には食い込んでしまいそうで、何より今の私には買う余裕もありませんし、無用の長物の類です。

風水的にバッグは、くたびれた時が買い替え時のようで、気に入ったバッグに出会えた時は気分も上がりますね♪






今日のベランダ畑

3日ほど留守をしていた割に、ベランダ畑の野菜たちはシャキッとして無事で何よりでした。

これが真夏ならそんなわけにもいかなかったでしょうが、帰宅して一番ホッとしたのは、野菜たちの無事を確認した時だったのですょ


今日のベランダ畑

バジル
[5122]-compressed
こぼれ種から育っているバジルは密集していますが、これから寒くなるので敢えてこのままで間引きなどはしないつもりです。

グレープフルーツミント
[5121]-compressed
真夏はほとんど枯れてしまっていたけれど、秋になったら復活して、いい香りが漂っています。

ミニトマト
[5120]-compressed
小さなこんな実を見ると撤収時を迷います。

パプリカ
[5123]-compressed
留守中に一番成長していたのがパプリカでした。

[5119]-compressed

パプリカ、ししとう、万願寺とうがらしは、まだしばらくの間は収穫できそうですょ~♪

中古住宅を買う日までの備忘録
田舎で車を手放した時のことを考える。





★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る