秋のベランダ畑

何だか最近環境を変えたくて / ズボラ土作り完了




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


私が今の職場に就職してからというモノ、同じ部署にそんなに長く留まったことがなく、長くて4年、早くて2年弱といったところです。

今の部署に配属されてからすでに3年半が過ぎ、これまでの異動のサイクルを考えると、もうボチボチかなぁと思っているのだけど、人事に関することはお偉方が考えることで、私のような下々のモノが詮索するようなことではありませぬ

職場内異動は何度も経験してきたけれど、何度経験しても異動当初は慣れない部署と慣れない人達の中で緊張の日々が待っているのです。

それでも、同じ部署に長く居続けると、和気あいあいとした良い面もあるのと同時に、馴れ合いになってイヤな部分もたくさん見えてくることもあって、今の私はどちらかと言うと後者の感じ

それと、ただ単に今の部署に飽きたというか、心が淀んでしまったというか、緊張の日々が待ち受けていようとも環境を変えて新しい場所で心機一転、定年前の最後のひと仕事として頑張りたい気持ちがちょこっと湧いてきたのです。

風水では滞った気の流れを良くするために、家具の配置を変えて部屋の模様替えをするように、日常のちょっとした環境が変わると心にも風がす~っと通るような気もします。

ブログを始めて間もなく、ブログ村の「50代おひとりさま」カテゴリに参加して以来約5年間、同じカテゴリの方たちと交流させていただき、たくさんのことを学びました。

参加当初に良きアドバイスをくださった女性は、息子さんの結婚式に長年別居中であったご主人と同席した記事を書かれてから、ある日突然「50代おひとりさま」のカテゴリから姿を消されました。

今もまだブログを書いてらっしゃるかどうかも不明です。

同じく、「50代おひとりさま」カテゴリに参加してらっしゃった男性で、アメリカに単身赴任の方は、最後に更新したブログに「寒い」とだけ書いて、その後の更新はなくなりました。

これは、私の勝手な想像ですが、どちらの方も、今は違った環境で元気に暮らしてらっしゃるのだと信じています。

かく言う私もブログを始めた5年前と今では、私を取り巻く環境も随分と変わりましたが、相変わらずブログは書き続けています。

そして、50代おひとりさまという事実も変わりありませんが、ちょっと環境を変えてみたくて、このところ参加カテゴリをあちこちふらふらした結果、最終的に50歳代のシニア日記に仲間入りさせていただくことにしました。

そんなわけですので、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m



ズボラ土作り完了

おととい、夏野菜を撤収して、プランターの土を耕してから有機石灰を混ぜ込んでおきました。

有機石灰は、消石灰や苦土石灰のように肥料を投入するまでに日を空けなくてもいいようだけど、念のため2日だけ置いて今日、堆肥、土のスタミナ材、野菜の有機肥料を混ぜ込んでおきました。

うちの菜園はズボラベランダ菜園

それでも、そこそこ食べられる野菜ができると知ってからは、いかに手を抜いて美味しい野菜を作ることができるか試行錯誤しております。


今日のベランダ畑
[5421]-compressed

[5414]-compressed

種まきまであと少しの辛抱です。


おととい撤収したセロリの浅漬け
[5424]-compressed

撤収したセロリは、サラダで食べるにはちょっと固めだったので浅漬けにしてみたのだけど、これが結構イケましたょ♪






★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る