スキンケア・美容・健康管理

50代で重度の骨粗鬆症 / 骨を強くする食事を意識してみる。




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


今日はかかりつけ医の紹介状を持って、総合病院で骨密度の検査をしてもらいました。

というのも、私は去年の春に甲状腺手術前の検査で重度の骨粗鬆症が判明し、それ以来、服薬治療をしていたので、今日はその評価のための骨密度検査でした。

結果はと言いますと、大腿骨の骨密度はかなり改善されているモノの、腰椎は90歳代並みだそうで、要は、私の腰椎の骨はスカスカだということで、お医者も苦笑いをしながら首をかしげたぐらいでした。

一年以上もかかりつけ医の言う通りにビタミンDの薬を飲み続け、1日1パックの納豆を食べ続けていても腰椎の骨の改善はパッとしないようで、次回かかりつけ医での受診の際から、もっと効果のある薬が追加処方されることになりました。

5年前にこのブログを立ち上げた頃は、自然治癒力をモットーにして医者嫌いを前面にアピールしていた私も、今ではお医者と仲良くせざるを得なくなりました。

骨粗鬆症、高脂血症、婦人科系、乳腺...

50歳代に突入してからというモノ、出るは出るはからだのあちこちからガタが出始め、自分メンテナンスに力を注ぐ日々など5年前には想像もできなかったことです。

だけど、一人暮らしをしていると、健康で足腰ピンピンとしていなければ、まともな生活はできません。

誰にも迷惑をかけずに自分の人生をまっとうするには薬の一つや二つ増えても仕方ありませんこと

最近、朝食のヨーグルトをダノンビオに替えたのだけど、昨日の日曜朝市でこんなのを見つけたので買ってみました。
[5534]-compressed
ビタミンDが多く含まれているなら骨粗鬆症対策に良さげなのでね


何でもいいと言われることはとりあえずやってみないとですね(^-^)



骨を強くする食事を意識してみる。

最近、色んな方からさつまいもをたくさんいただいていたので、色々と手を変えてさつまいも料理を楽しんでいます。


今日の夕ご飯
[5535]-compressed
厚揚げ焼き
エビフライ
さつまいもの甘露煮
キャベツとわかめの胡麻和え
納豆
レンチン梅干し
つぼ漬け
まいたけご飯
芋焼酎のレモン炭酸割


さつまいもの甘露煮
[5536]-compressed
調味料は砂糖、みりん、醤油だけです。それに水を加えて煮るだけですが、とっても美味しいですね


キャベツとわかめの胡麻和え
[5537]-compressed
一玉のキャベツのほとんどは、スライサーで千切りにして朝食のサラダにしていただくのですけど、千切りにしきれない部分のキャベツはざく切りにして胡麻和えにしたり、生キャベツの中華風にしていただくことが多いのです。

生キャベツの中華風の作り方 ↓

私は本当に愚か者です。 / 生キャベツの美味しい食べ方 - 貧乏家族の苦難と幸福検索

先日の母の日、私は実家の母にバリスタをプレゼントしたのだけど、毎朝コーヒーを飲む母のこと、少し前のモデルと比べれば随分と使いやすくなったバリスタを母は喜んでくれるとばかり思っていたのに、それは単なる私の自己満足なだけであって、母にとっては無用の長物だったようです。あれからもう3日も経っているというのに、バリスタは母の手によって一度も使われることもなく、同居している兄ですら、めんどくさいと言っていつ...


キャベツはビタミンKが多く含まれているので、骨にも良さそうですしね(^-^)





★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る