構いすぎはお互いのためにはならないでしょう。
2018/11/16
最近、以前のように毎日実家に顔を出さなくなりました。
車で5分の所に住んでいるのだから、年老いた母の様子を見に行くのは当然だと思っていたのだけど、それは単なる自己満足だったのかも知れず、そんな私が仕事帰りに実家に行けば、母は母で私の夕ご飯の心配をしていたようで、それが母にとってはだんだん苦痛になってきたようです。
或る日、母の方から私に、「お前も仕事帰りに遠回りして、わざわざうちになんか寄らんでいいぞ」と言ったのです。
それは、本当に私が早くうちに帰ってゆっくりしてほしいという思いやりの気持ちもあったのでしょうが、おそらく口うるさい私のことがだんだん鬱陶しくなってきたのでしょう。
天気のいい日など、どこかへ行こうかと提案してもあっさり断られるけれど、行きたくないものを無理に連れ出すのも母にとっては迷惑な話です。
私もそんな母の気持ちに応え、それ以来、実家の分の食料品の買い出し日を含めても、週に2、3回しか実家に行くことはなくなりました。
母も気楽でしょうが、私の方はもっと気楽です。
最近、お互いに笑顔が増えたような気がします。
助けを求められた時には喜んで助けてあげようと思いますが、構いすぎはお互いのためにはならないでしょう。
おかげで私は自分の時間が増え、色んなことを楽しんでいられるのかも知れませんから、むしろ母に感謝しなければなりませぬ
謝謝
車で5分の所に住んでいるのだから、年老いた母の様子を見に行くのは当然だと思っていたのだけど、それは単なる自己満足だったのかも知れず、そんな私が仕事帰りに実家に行けば、母は母で私の夕ご飯の心配をしていたようで、それが母にとってはだんだん苦痛になってきたようです。
或る日、母の方から私に、「お前も仕事帰りに遠回りして、わざわざうちになんか寄らんでいいぞ」と言ったのです。
それは、本当に私が早くうちに帰ってゆっくりしてほしいという思いやりの気持ちもあったのでしょうが、おそらく口うるさい私のことがだんだん鬱陶しくなってきたのでしょう。
天気のいい日など、どこかへ行こうかと提案してもあっさり断られるけれど、行きたくないものを無理に連れ出すのも母にとっては迷惑な話です。
私もそんな母の気持ちに応え、それ以来、実家の分の食料品の買い出し日を含めても、週に2、3回しか実家に行くことはなくなりました。
母も気楽でしょうが、私の方はもっと気楽です。
最近、お互いに笑顔が増えたような気がします。
助けを求められた時には喜んで助けてあげようと思いますが、構いすぎはお互いのためにはならないでしょう。
おかげで私は自分の時間が増え、色んなことを楽しんでいられるのかも知れませんから、むしろ母に感謝しなければなりませぬ
謝謝
いつも応援していただきありがとうございます♪
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
更新通知をメールで受け取る
- こんな記事も読まれています
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る