つぶやき

毎年恒例、大喧嘩覚悟で実家の大掃除




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


先日ブログで書いた通り、最近は、実家の母のことを構いすぎるのもよくないと、週に一度の食料品の買い出しや、求められた時だけ助けてあげるという、そういったうちの親子の距離感は、母にしても私にしてもちょうどいい感じがしています。

だけどですねぇ

年末が近くなると、毎年恒例大掃除という行事がありまして、私のボロアパートの一室でさえ磨き上げてお正月を迎えるというのに、さすがに実家の掃除をおざなりにするわけにはいかないのですょ

実家は母と兄の二人暮らし

兄は料理はするけれど、掃除というモノに関しては無頓着でもって、母もきれい好きとは到底言えない性分

その上二人揃ってスモーカーとくれば、実家の汚れ具合は大体想像できそうなものです。

部屋が汚くても死ぬことはないだろうし、何と言っても母は口うるさい私が実家に長居することを嫌うので、年末以外はわざわざ私が掃除に赴くこともないけれど、年末だけはキッチンの掃除とガラス磨きをするために強引に押しかけているのです。

先日、ちらっと実家のキッチンを覗いた時、これはもうやるしかないと私のやる気が自然に奮い立つほどでしたょ

大喧嘩を覚悟してまで強引に掃除に行くのは、正直言って自己満足なんですけどね(^^;)






★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る