うちごはん・そとごはん

師走に入ると気が急きます。 / ゆず大根の仕込み




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


昨日の映画館での出来事が後を引いているのか、先週受けたインフルエンザワクチンの予防接種のせいか、今日の曇り空のせいか、実家の母の風邪を拾ったのか、何だかわからないけれど、今日は体調が優れず、それでも土曜朝市で食料品の買い出しはしてきたのだけど、帰宅してからお昼ご飯を食べた後、薬を飲んでこたつで2時間ほど爆睡してしまいました。

ちょっと寝ればスッキリするだろうと期待していた割に、目が覚めても気分爽快というわけでもなかったけれど、とりあえず日が暮れ始めた夕方に掃除を始め、あれこれと無理矢理体を動かしていたら徐々にエンジンがかかってきて、やれやれでした。

今日から師走

今年の冬は暖かく、寒冷地であるこの辺りでもまだ初雪はないけれど、師走に入ったからには遅かれ早かれ雪の心配をしておくに越したことはありません。

昨日の夕方、ディーラーに行ってスタッドレスタイヤに交換してもらいました。

随分前に予約注文しておいた年賀状も郵便局で受け取っておきました。

大掃除用の洗剤もあれこれ買っておきました。

お正月が来るからと言っても、過ぎてしまえば普通に月をまたぐだけなのに、新年を迎えるという特別な月またぎのためには、一旦あらゆるものをキレイにリセットしたくなるのでしょう。

毎年のこと、師走に入ると気が急きますが、大掃除が完了したり、年賀状を投函し終えたり、お正月料理の仕込みをしたりと、新年を迎える準備がすべて整った時の安堵感とか達成感はやっぱり心地いいものです。

「忙しい忙しい」と言いながらも、その忙しさを楽しんでいるのかもしれませんね(^-^)







ゆず大根の仕込み

昨日の映画の帰り、いつもの道の駅で1本70円の大根を2本と、2個で250円の大きな柚子を買いました。

ゆず大根を作るためです。


ゆず大根の仕込み

ゆず大根を作る時に参考にするのはこちらのレシピです。 ↓

漬物屋さん直伝! ゆず大根 by Qmiぽ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが300万品


☆話題入り感謝☆

流石!漬物屋さんから聞いたレシピ(^.^)

実家で作ると1日でなくなる程、売れ行き良いですよ。


私はこのレシピの材料に、小さく切っただし昆布と鷹の爪の輪切りを加えて漬け込みます。
[6010]-compressed

冷蔵庫で半日から1日置けば食べ頃になりますが、2、3日漬け込んだ方が味が染みてもっと美味しくなりますょ♪



★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る