冬のベランダ畑

今年は喪中ハガキがたくさん届く。 / 今日のベランダ畑




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


この頃、年賀状にも終活というモノをするようで、今年限りで年賀状を止める旨をその年の年賀状に書き添えて、翌年から年賀状を出すのを止めるというモノだそうです。

実を言うと私も、そんなことを考えていた矢先でしたが、さて、それをいつやろうかとと考えていたところ、まぁ私の場合、定年を区切りにするのが一番自然ではないかと思っているのですがね

パソコンソフトの筆ぐるめで作って印刷するだけのその手間が、今でさえも煩わしいと思っているのだけど、これも定年までの仕事のひとつと考えて何とか頑張ってみようと思います。

例年この時期になると喪中はがきが届くのだけど、今年はどういうわけか例年より枚数が多いのです。

それもその筈ですよね

私の交友関係の年齢から考えると、その親の年齢はボチボチ人生を全うする頃になりますから。

これは避けては通れないこと

いつ明日は我が身ともなり得ないことですが、いまのところ我が家はそういった状況でないことには大いに感謝して、新しい年を無事に迎えられたらと思っています。



今日のベランダ畑

かなり出遅れて、秋植え野菜の種まきをしたのが10月の中旬のこと

中古住宅購入へ始めの一歩 / 秋植え野菜の種まき - 秋のベランダ畑検索

朝から晴れあがった今日今日はどうしても行っておきたいところがあって、いつもよりちょっとばかり早起きした休日開店直後に行った日曜朝市では、特売品のキャベツや玉子を楽々GETし、早々に帰宅してからは、どうしても行きたいところに行くために大急ぎで掃除や夕飯の仕込みを済ませ、土の準備が整ったベランダ畑のプランターには秋植え野菜の種まきもしました。天気がいいと体もチャキチャキ動きます。どうしても行きたいとこ...


あれから約1か月半が経ち、どの野菜もそれなりに育っています。

春菊
[5999]-compressed

ほうれん草
[6006]-compressed

サラダ菜
[6000]-compressed

古土を使い回したズボラ菜園で育てている野菜にしては上出来でしょう(^^;)






★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る