新潟の高級日本酒にハマる年明け
2019/01/06
年末に届いたいただきモノの数々
![[6180]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201901052349583fds.jpg)
洋菓子、羊羹、紅茶、ワイン、ビール、日本酒、ホットパックなど、珍しいモノが多い上、狭いキッチンには入りきらず、北側の寒い部屋を保管庫として利用しているのです。
大きなテーブルの上に汚れ防止に100均で買ったテーブルクロスを敷いて、保存食やみかんや栗などの食品も大量に置いているのだけど、ちなみに大寒あたりの時期になると、この部屋のガラス窓は結露が凍りついて窓が開かなくなるほどの寒さになります。
部屋全体が天然の冷蔵庫と化すのですょ
この部屋でキンキンに冷えたいただきモノの日本酒は、お正月休みからチビチビと飲み始めているのだけど、いやぁ、お米が美味しい新潟の日本酒は本当に美味しいですねぇ
今代司酒造さんのにごり純米酒WHITE
![[6179]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190105234957a48s.jpg)
WHITEは期間限定で超先行販売されたものだそうで、大変貴重なモノのようでしたが、その美味しさゆえに私としたことが独り占めしてあっという間に飲んでしまいました(^^;)
天領盃酒造さんの大吟醸冴
![[6178]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190105234956f3bs.jpg)
今日から飲み始めた大吟醸冴は、WHITEを飲んだ時の感動をも超えてしまった感じです。
なんとフルーティーな、それでいて味に深みがあってまろやかで、いったいどういう言葉で褒めていいのやらっていうぐらい美味しい日本酒
上京した時に寿司屋で飲んだ富山の立山という日本酒にもその味に感動したけれど、私もこの年齢になって少しは日本酒の味がわかるようになってきたのでしょうかねぇ
普段のうち飲みは、もっぱらリーズナブルな芋焼酎をレモン炭酸で割ったモノ
年明け早々いただきモノの高級な日本酒のおかげで、優雅な晩酌タイムを過ごすことができましたょ♪
![[6180]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201901052349583fds.jpg)
洋菓子、羊羹、紅茶、ワイン、ビール、日本酒、ホットパックなど、珍しいモノが多い上、狭いキッチンには入りきらず、北側の寒い部屋を保管庫として利用しているのです。
大きなテーブルの上に汚れ防止に100均で買ったテーブルクロスを敷いて、保存食やみかんや栗などの食品も大量に置いているのだけど、ちなみに大寒あたりの時期になると、この部屋のガラス窓は結露が凍りついて窓が開かなくなるほどの寒さになります。
部屋全体が天然の冷蔵庫と化すのですょ
この部屋でキンキンに冷えたいただきモノの日本酒は、お正月休みからチビチビと飲み始めているのだけど、いやぁ、お米が美味しい新潟の日本酒は本当に美味しいですねぇ
今代司酒造さんのにごり純米酒WHITE
![[6179]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190105234957a48s.jpg)
WHITEは期間限定で超先行販売されたものだそうで、大変貴重なモノのようでしたが、その美味しさゆえに私としたことが独り占めしてあっという間に飲んでしまいました(^^;)
天領盃酒造さんの大吟醸冴
![[6178]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190105234956f3bs.jpg)
今日から飲み始めた大吟醸冴は、WHITEを飲んだ時の感動をも超えてしまった感じです。
なんとフルーティーな、それでいて味に深みがあってまろやかで、いったいどういう言葉で褒めていいのやらっていうぐらい美味しい日本酒
上京した時に寿司屋で飲んだ富山の立山という日本酒にもその味に感動したけれど、私もこの年齢になって少しは日本酒の味がわかるようになってきたのでしょうかねぇ
普段のうち飲みは、もっぱらリーズナブルな芋焼酎をレモン炭酸で割ったモノ
年明け早々いただきモノの高級な日本酒のおかげで、優雅な晩酌タイムを過ごすことができましたょ♪
いつも応援していただきありがとうございます♪
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
更新通知をメールで受け取る
- こんな記事も読まれています
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る