七草粥を食べてお正月気分も終了
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
今日は1月7日
地域によっても違いはあるようだけど、今日までを松の内とするこの辺りでは、一人暮らしの我が家でも、今日は玄関のしめ飾りを外し、朝ご飯に七草粥をいただきました。
早朝出勤だった今朝
前日から忘れないようにキッチンのテーブルに置いておいたフリーズドライの七草を、土鍋で作った玄米のお粥にパラパラっと入れて、少し蒸らしたら出来上がり
![[6194]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201901072145031c7s.jpg)
普段の朝食に比べたら、はるかに量が少なく水分が多いお粥というのは、プチ断食に似た効果があるのか、朝からお昼ご飯までの仕事中、お腹は空いているのに何故だかフットワークが軽かった気がします。
松の内が終わり、お正月飾りを外すと、不思議なモノですっかりお正月気分も抜け、さぁ今日からまた頑張ろうなんて気合が入ったりもするのです。
いつもなら、早朝に出勤した日は、帰宅するとへたり込むようにひと寝入りしてしまうのだけど、今日は帰宅して早々に鍋いっぱいにけんちん汁を作りました。
![[6197]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190107214507488s.jpg)
ドでかいほっけも色よく焼きました。
![[6198]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190107214508bbds.jpg)
いただいた新潟の高級日本酒も今日で終了
その美味しさゆえにコップに注いでガバガバと飲んでしまいましたが、もっと遠慮して小さな乾杯グラスぐらいのようなモノで、チビチビ飲めばよかったと少し後悔しています。
まぁ、そんなこんなでちょっと贅沢ができたお正月の晩酌タイムも今日で終了
明日からはまた、安物の芋焼酎のレモン炭酸割に戻ります。
これが現実
そうそう浮かれてばかりもいられません。
★ランキングに参加しています!
地域によっても違いはあるようだけど、今日までを松の内とするこの辺りでは、一人暮らしの我が家でも、今日は玄関のしめ飾りを外し、朝ご飯に七草粥をいただきました。
早朝出勤だった今朝
前日から忘れないようにキッチンのテーブルに置いておいたフリーズドライの七草を、土鍋で作った玄米のお粥にパラパラっと入れて、少し蒸らしたら出来上がり
![[6194]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/201901072145031c7s.jpg)
普段の朝食に比べたら、はるかに量が少なく水分が多いお粥というのは、プチ断食に似た効果があるのか、朝からお昼ご飯までの仕事中、お腹は空いているのに何故だかフットワークが軽かった気がします。
松の内が終わり、お正月飾りを外すと、不思議なモノですっかりお正月気分も抜け、さぁ今日からまた頑張ろうなんて気合が入ったりもするのです。
いつもなら、早朝に出勤した日は、帰宅するとへたり込むようにひと寝入りしてしまうのだけど、今日は帰宅して早々に鍋いっぱいにけんちん汁を作りました。
![[6197]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190107214507488s.jpg)
ドでかいほっけも色よく焼きました。
![[6198]-compressed](https://blog-imgs-113.fc2.com/k/o/i/koinohana441/20190107214508bbds.jpg)
いただいた新潟の高級日本酒も今日で終了
その美味しさゆえにコップに注いでガバガバと飲んでしまいましたが、もっと遠慮して小さな乾杯グラスぐらいのようなモノで、チビチビ飲めばよかったと少し後悔しています。
まぁ、そんなこんなでちょっと贅沢ができたお正月の晩酌タイムも今日で終了
明日からはまた、安物の芋焼酎のレモン炭酸割に戻ります。
これが現実
そうそう浮かれてばかりもいられません。
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る