お金・節約生活・愛用品

最近ユニクロが止まらない。




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


私が着る服は、その時々で少しづつ系統が変わっていくのだけど、それはうちのクローゼットを見るとよくわかること

数年前、何を勘違いしたのか50歳もとうに過ぎているというのに、クレイサスのロゴのような大きな花柄の洋服に凝っていたことがあって、今でも、そんな柄のワンピースがハンガーにかけてあるのだけど、あの頃は気に入ってヘビロテしていたモノが、残念ながら今では着る気になれないのです。

だいたい私は黒系統の洋服が好きなくせに、一時期エメラルドクリーンや、ターコイズブルーのような鮮やかな色の洋服を好んで着ていたことがあって、そんな洋服もクローゼットに残っているのだけど、そういったインパクトの強い洋服に限ってプチプラでなかったりしたもんだから、いつか着る、いつか着ると、何年もクローゼットの片隅に追いやられながらも、しぶとく居座り続けているのが現状なのです。

確かに私が今持っている服の数はかなり多くて、これだけあればもう服なんて買わなくてもいいと思っていたこともあったけれど、実際のところ、持っている服の数に対して着回せる服の数が少なすぎるということなのです。

だけど冬場はまだいいですよねぇ

コートを着てしまえば、その下に何を着ていようがわからないのですから

職場ではユニフォームに着替えたら、私服なんて誰にも見られないのだし

実のところ、私の冬場の通勤時のコートの下のコーデは2パターン

今日デニムパンツに黒のセーターだとしたら、明日は黒のパンツにグレーのセーターみたいな感じで(^^;)

さすがに春夏はそんなわけにはいきませんがね

そう思うとユニクロの服っていいですね

毎日同じようなコーデをしていても違和感ないですものね

それにデザインがシンプルで値段も安いし、何年も前に買ったモノでも古さを感じない所もあるし、なにげにカシミアとか上質な素材が使ってあったりしますし

最近、クローゼットを断捨離しつつ、新たに買う服はユニクロの多いこと

ただ、ユニクロユーザーは私の住んでいる田舎街でもかなり多いので、かぶらないようにしたいと思うだけです(^^;)

こちらのコーデはとっても参考になりますょ♪ ↓

UNIQLO(ユニクロ)のアイテムを使ったコーディネート一覧 - WEAR

UNIQLO(ユニクロ)のファッションアイテムを使ったコーディネートです。791358枚のスナップから人気の着こなしを探せます。




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る